銀座博品館の上で土日もランチ 「NANIWAEN なにわえん」
鉄板焼き・お好み焼きnaniwaen 銀座博品館店
東京都中央区銀座8-8-11 博品館ビル6F
お店の詳細はコチラ→ぐるなび
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休
◆土日祝ランチ情報◆ 土日祝とも通常ランチあり
ボリューム ★★★☆☆ (ご飯、味噌汁のお替り自由)
また行きたい度 ★★★★☆ (店内は明るくきれい 席もゆったり クーポンを使えばコーヒーサービス)

特選ハラミの鉄板焼きAセット 1000円
彩り野菜のサラダ 味噌汁 ライス(ご飯、味噌汁のお替り自由)

ハラミの肉は柔らかく、臭みがありません!
肉は3センチ四方のものが8枚とボリューム的にも満足。
ごま、ねぎが入った甘辛い焼肉のたれはご飯が進む味。
これで1000円は納得です!

サラダも結構ボリュームがあります。
味噌汁の味もよく、ご飯ともに、両方お替りできるのはうれしい限り。
続いての一品

本場関西流お好み焼き Aセット 950円
彩り野菜のサラダ 味噌汁 ライス(ご飯、味噌汁のお替り自由)

関西風と言う割には、かなり薄いお好み焼きです。
関西風のふっくらしたお好み焼きとはちょっと別物かな~という気が…。
味は、自家製ソースを使っているそうで、関西風の甘いおたふくソースに比べ
やや辛めであっさりした感じです。
この日の具は、イカとぶた。日替わりです。
キャベツが多めでヘルシーで、粉が少ないため、あまりお腹が膨れません。
ご飯のおかず、としてのお好み焼きなんでしょうね。
もう一品

霜降り牛のスペシャルハンバーグ Aセット 1000円
彩り野菜のサラダ 味噌汁 ライス(ご飯、味噌汁のお替り自由)
この店一番の人気メニューだそうです。
見た目がいびつなハンバーグからは、手作り感が伝わってきますねー。
ただ、ちょっとサイズが小さい気がして、見た目のインパクトも小さいのが残念。

牛肉100%のジューシーなハンバーグ。ふっくらとやわらかく、美味。
ソースは酸味が強めのデミソース。どちらかというとケチャップっぽいでしょうか。
ハンバーグとソースのバランスはいいと思います。
美味なだけにもうちょっとサイズが大きいと満足も大なんですが…贅沢ですかね。

ランチは種類が豊富で、1000円以下のランチもたくさんあります。
今回の中では、ダントツに「ハラミの鉄板焼き」がおススメ。

店内は、明るく清潔で、お好み焼き屋さんの油っぽさは感じません。
席も広くゆったりしていて、落ち着いて食事ができます。
水の変わりに大きなコップで冷たいお茶が出てくるところも好感が持てますね。
さらに、ぐるなびのランチクーポン(クーポンはこちら)を使えば、コーヒーがサービスになるそうです。

場所は博品館の6階。
土日も営業。
ゆったり食事したい方にはピッタリ。
東京都中央区銀座8-8-11 博品館ビル6F
お店の詳細はコチラ→ぐるなび
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休
◆土日祝ランチ情報◆ 土日祝とも通常ランチあり
ボリューム ★★★☆☆ (ご飯、味噌汁のお替り自由)
また行きたい度 ★★★★☆ (店内は明るくきれい 席もゆったり クーポンを使えばコーヒーサービス)

特選ハラミの鉄板焼きAセット 1000円
彩り野菜のサラダ 味噌汁 ライス(ご飯、味噌汁のお替り自由)

ハラミの肉は柔らかく、臭みがありません!
肉は3センチ四方のものが8枚とボリューム的にも満足。
ごま、ねぎが入った甘辛い焼肉のたれはご飯が進む味。
これで1000円は納得です!

サラダも結構ボリュームがあります。
味噌汁の味もよく、ご飯ともに、両方お替りできるのはうれしい限り。
続いての一品

本場関西流お好み焼き Aセット 950円
彩り野菜のサラダ 味噌汁 ライス(ご飯、味噌汁のお替り自由)

関西風と言う割には、かなり薄いお好み焼きです。
関西風のふっくらしたお好み焼きとはちょっと別物かな~という気が…。
味は、自家製ソースを使っているそうで、関西風の甘いおたふくソースに比べ
やや辛めであっさりした感じです。
この日の具は、イカとぶた。日替わりです。
キャベツが多めでヘルシーで、粉が少ないため、あまりお腹が膨れません。
ご飯のおかず、としてのお好み焼きなんでしょうね。
もう一品

霜降り牛のスペシャルハンバーグ Aセット 1000円
彩り野菜のサラダ 味噌汁 ライス(ご飯、味噌汁のお替り自由)
この店一番の人気メニューだそうです。
見た目がいびつなハンバーグからは、手作り感が伝わってきますねー。
ただ、ちょっとサイズが小さい気がして、見た目のインパクトも小さいのが残念。

牛肉100%のジューシーなハンバーグ。ふっくらとやわらかく、美味。
ソースは酸味が強めのデミソース。どちらかというとケチャップっぽいでしょうか。
ハンバーグとソースのバランスはいいと思います。
美味なだけにもうちょっとサイズが大きいと満足も大なんですが…贅沢ですかね。

ランチは種類が豊富で、1000円以下のランチもたくさんあります。
今回の中では、ダントツに「ハラミの鉄板焼き」がおススメ。

店内は、明るく清潔で、お好み焼き屋さんの油っぽさは感じません。
席も広くゆったりしていて、落ち着いて食事ができます。
水の変わりに大きなコップで冷たいお茶が出てくるところも好感が持てますね。
さらに、ぐるなびのランチクーポン(クーポンはこちら)を使えば、コーヒーがサービスになるそうです。

場所は博品館の6階。
土日も営業。
ゆったり食事したい方にはピッタリ。
博品館のレストランは使えますね