銀座でフレンチトーストといえば…

『マロンカスタードのフレンチトースト』 Mサイズ
ドリンク付き 1050円
【※10月のフレンチトースト】
癒され指数 ★★★(3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

『カフェフレディ』といえば、やっぱりコレですよね、『フレンチトースト』。
田舎から出てきて初めて食べた当時は
食パンで作った黄色いフレンチトーストしか知らなかったので
「なんてデコラティブなフレンチトースト!」
「食パンじゃなくてバゲットで作ってあるぅ~!」
とそのオシャレさに「サスガ東京!」と感激したものです。

今では飾り立てたフレンチトーストはそれ程珍しくなくなりましたが
やっぱりこの店のフレンチトーストはオンナ心を捕らえる魅せ方で
感動させてくれます。

『シトラスジンジャー』(単品の場合は630円)
フレンチトーストはS・M・Lのサイズがあり、パンの数が異なります。
単品ももちろんOKですが、ドリンクとセットにするほうがお得。
セットドリンクのドリンクってコーヒー、紅茶、ジュース…程度だったりしますが
こちらは10種類ほどあり、定番もののドリンク以外に季節ものドリンクからも選べるのがウレシイ。
フレンチトーストのオーダーは決まっても、ドリンクが決まらなかったりします。
ちなみにこの『シトラスジンジャー』はパイナップル アップル レモングラス フェンネル レモンピールにジンジャー。
ふわーっと立ち上るジンジャーの香りがとてもイイ!これ、気に入りました。

『マロンカスタードのフレンチトースト』は、ノーマルなフレンチトーストに
栗のペーストとカスタードクリームを合わせたソースが掛かってます。
これが意外にも、しっかりと“栗風味”醸しだしてます。
その上にチョコレートがトッピング。

添えられたバニラアイスにはパリパリチョコがコーティング。
見た目は激甘な感じがしますが、程よい甘さで秋を感じさせてくれます。

『フレンチトースト プレーン アイス付き』 Mサイズ
ドリンク付き 903円
フレンチトーストといえば卵とミルクが染み込んだ、ふんわり柔らかいものを想像しがちですが
こちら『フレディ』のフレンチトーストはバゲットで作られているので
カリっとした固さが残っています。

しかし、…久々に食べてみると、ここまで固かったっけぇ?
それとも年をとって、歯が弱くなったせいでしょうか…。
個人的にはアイス付きを頼んで、溶けたアイスを染みこませて、少し柔らかくして食べる。
これが『フレディ』のフレンチトーストの楽しみ方です。

『フレーバーミルク キャラメル』
甘すぎなくて、ミルクの味がメインなので、甘いフレンチトーストに合います。


1Fがノーリーズなので、女性客が圧倒的。おひとりさまも多いカフェです。
あまり混んでいることがなく、ゆっくり一息つけるカフェです。
近くにもう1店舗『カフェ フレディ タパス』があり、そこでも同じフレンチトーストが味わえますよ。
『CAFE FREDY(カフェ フレディ)』(HP)
東京都中央区銀座1-4-5 B1F
営業時間/11:00~21:00(平日・土曜) 11:00~20:30(日・祝日)
定休日 無休