銀座の超人気ランチといえばやはりココ! 「銀座牛庵」
神戸牛すてーき処 銀座 牛庵
東京都中央区銀座6-13-6 (HP)
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)月~土
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:30)月~土
17:00~21:30(L.O.21:00)祝日
定休日 日曜
◆土日祝ランチ情報◆ランチは月~土曜
ボリューム ★★★☆☆
また行きたい度 ★★★★☆ (人気店には人気の理由がありますね)

サービスステーキ夏のピリ辛ソース 990円
【※夏の限定メニュー】
(夏以外はしょうゆ味のあっさり風味になります。もちろん、その通常バージョンもあります)
サラダ 漬物 味噌汁 ご飯(女性はお替わり自由。男性はお替わり半分50円・一杯100円)

まず、出てきてビックリ!
鉄板の隅から隅までステーキがびっしり!といった具合。
このボリュームに思わず顔がほころびますねー。
肉は脂身がほとんどない赤身。
とろけるタイプではなく、噛むと肉汁が出るタイプですが、
決して硬いという感じではありません。

焼き具合は程よいレア。
今回は夏の特別メニューということで、コチュジャンを使ったピリ辛風味を選択しました。
食欲の落ちる夏にはこの刺激、食が進みますね。
ご飯も進みます。
ご飯が美味しいのもポイント高いですね。
通常バージョンは、同じステーキがしょうゆ風味になるので
これとは違ったアッサリとした味わいのようです。
続いての一品

和牛鉄板すきやき 950円
サラダ 漬物 味噌汁 ご飯(女性はお替わり自由。男性はお替わり半分50円・一杯100円)
出てきてから、目の前で割り下をかけてくれます。
熱々の鉄板にはねる割り下!
ジュージューという音と立ち上る匂いが食欲をそそります!!

鉄板の上の、まさに、すき“焼き”なので、煮込むものとは違って
肉に味がしみこみすぎたり、火が通り過ぎて硬くなったり…ということがなく
最後まであっさりと、柔らかい肉が楽しめます。

甘くどくなく、とにかくアッサリした割り下。
卵はほとんど生といった感じで、肉と絡めて食べると、まさにすき焼き!
ところどころ固まった白身と黄身もなかなかオツなもの。
とにかく肉の柔らかさ、脂身の旨みが見事。ウットリしますねー。
おまけの一品

神戸牛A5の霜降り牛刺し 300円
店の入り口に、一人1枚の限定という貼り紙があり、思わず注文した『牛刺』。
1枚300円という価格で神戸牛のしかもA5のお肉が頂けるなんて!お手ごろです。
出てきたときは、冷蔵されていて一見硬そうですが、
すぐに部屋の温度で表面の脂がうっすら溶け出します。

どうやって食べようか悩んだんですが…
わさびを乗せ、ご飯の上に。そこに少しだけしょうゆをたらして…

海苔のようにご飯を巻いて食べたのですが、口の中でとろけましたねー。
まさしくトロ!
全く牛臭くなく、上質の濃厚な脂が、わさびとしょうゆですっきりと味わえます。
この牛刺3枚とご飯・味噌汁で1000円の定食にしていただけると
大変ウレシイのですが…。

本日はランチの大人気メニュー、和風ハンバーグはすでに売り切れ…。
でもハンバーグ以外もメチャメチャ美味しいので全然悲しくはないんですよねー。
上質の神戸牛お肉を低価格で食べさせてくれる…
さすが銀座のランチランキングで毎回上位に輝く名店です!

東京都中央区銀座6-13-6 (HP)
ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)月~土
ディナー 17:30~22:00(L.O.21:30)月~土
17:00~21:30(L.O.21:00)祝日
定休日 日曜
◆土日祝ランチ情報◆ランチは月~土曜
ボリューム ★★★☆☆
また行きたい度 ★★★★☆ (人気店には人気の理由がありますね)

サービスステーキ夏のピリ辛ソース 990円
【※夏の限定メニュー】
(夏以外はしょうゆ味のあっさり風味になります。もちろん、その通常バージョンもあります)
サラダ 漬物 味噌汁 ご飯(女性はお替わり自由。男性はお替わり半分50円・一杯100円)

まず、出てきてビックリ!
鉄板の隅から隅までステーキがびっしり!といった具合。
このボリュームに思わず顔がほころびますねー。
肉は脂身がほとんどない赤身。
とろけるタイプではなく、噛むと肉汁が出るタイプですが、
決して硬いという感じではありません。

焼き具合は程よいレア。
今回は夏の特別メニューということで、コチュジャンを使ったピリ辛風味を選択しました。
食欲の落ちる夏にはこの刺激、食が進みますね。
ご飯も進みます。
ご飯が美味しいのもポイント高いですね。
通常バージョンは、同じステーキがしょうゆ風味になるので
これとは違ったアッサリとした味わいのようです。
続いての一品

和牛鉄板すきやき 950円
サラダ 漬物 味噌汁 ご飯(女性はお替わり自由。男性はお替わり半分50円・一杯100円)
出てきてから、目の前で割り下をかけてくれます。
熱々の鉄板にはねる割り下!
ジュージューという音と立ち上る匂いが食欲をそそります!!

鉄板の上の、まさに、すき“焼き”なので、煮込むものとは違って
肉に味がしみこみすぎたり、火が通り過ぎて硬くなったり…ということがなく
最後まであっさりと、柔らかい肉が楽しめます。

甘くどくなく、とにかくアッサリした割り下。
卵はほとんど生といった感じで、肉と絡めて食べると、まさにすき焼き!
ところどころ固まった白身と黄身もなかなかオツなもの。
とにかく肉の柔らかさ、脂身の旨みが見事。ウットリしますねー。
おまけの一品

神戸牛A5の霜降り牛刺し 300円
店の入り口に、一人1枚の限定という貼り紙があり、思わず注文した『牛刺』。
1枚300円という価格で神戸牛のしかもA5のお肉が頂けるなんて!お手ごろです。
出てきたときは、冷蔵されていて一見硬そうですが、
すぐに部屋の温度で表面の脂がうっすら溶け出します。

どうやって食べようか悩んだんですが…
わさびを乗せ、ご飯の上に。そこに少しだけしょうゆをたらして…

海苔のようにご飯を巻いて食べたのですが、口の中でとろけましたねー。
まさしくトロ!
全く牛臭くなく、上質の濃厚な脂が、わさびとしょうゆですっきりと味わえます。
この牛刺3枚とご飯・味噌汁で1000円の定食にしていただけると
大変ウレシイのですが…。

本日はランチの大人気メニュー、和風ハンバーグはすでに売り切れ…。
でもハンバーグ以外もメチャメチャ美味しいので全然悲しくはないんですよねー。
上質の神戸牛お肉を低価格で食べさせてくれる…
さすが銀座のランチランキングで毎回上位に輝く名店です!

おいしそうです