東銀座「アメリカン」の名物・超極厚サンドイッチをテイクアウト
アメリカン
東京都中央区銀座4丁目11-7
営業時間/8:00~11:00頃(テイクアウト8:30頃~)
12:00~15:00頃(パンが無くなり次第終了)
定休日/土・日・祝

東銀座の歌舞伎座の裏にある「アメリカン」。
極厚サンドイッチで知られる人気店です。
テイクアウト専用カウンターに行列ができているのは当たり前の光景で
行列がないときはすでに売り切れ…なのですがが
この日は珍しく行列もなく、売り切れてもおらず、スムーズにゲットできました。

(左)タマゴポテト 600円
(右)タマゴ 400円
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”で満足度を表現しています)
店内で利用した時も、サンドイッチとは思えないデカ盛りぶりに驚きますが
テイクアウトだと重量でそのボリュームを実感。
サンドイッチを2パック購入したとは思えないくらいズシッと手にくる重さに、笑います。

ちなみにタマゴサンド、これで1切れです。
『アメリカン』のサンドイッチを知らない人がこのパックを開けたら
「どこかで落っことしたの?」なんて言われそうですが、
具がおさまりきらないこのビジュアルこそ『アメリカン』のサンドイッチの正式な姿。

荒くつぶされて不揃いなゆで玉子が、なんとも手作り感満点!
具はたまごとマヨネーズだけ、といたってシンプルなので玉子の風味がしっかり感じられます。
白身がプリプリ、黄身はクリーミー。

玉子フィリング、決壊してますね。
厚みは15㎝弱。
食パンだけでも何㎝あるんだろ…このパンもとっても美味しいんですよね。
しっとりもちもちでミミまで柔らか。

一口でガブッと、はまず無理ですが
テイクアウトだと人目を気にせず食べられるので
手や口の周りをベタベタにしながらかぶりつきに挑戦!も可能。
解体して食べたり、玉子だけ掘り進めたり、サラダに添えて食べたり、といろんな食べ方で楽しめるのもテイクアウトの魅力。

ポテトサラダサンドとタマゴサンドのセット。
店内で食べる場合は同じ具が2切れなので
1パックで2種類のサンドが楽しめるのはテイクアウトだけ。

大きなポテトがゴロゴロ入ってイモ感満点のポテトサラダ。
玉ねぎやニンジンもアクセント的に入っています。

この日は「余っているから」とオマケにパンのミミも頂きました。

ミミといっても、食パンの両サイドの切り落とし。
これでもう1つサンドイッチが作れそう!
どうしても『タマゴサンド』を選んでしまうけれど
『ハンバーグサンド』とか『パストラミビーフサンド』などまだまだ食べてみたいサンドイッチがいっぱい。
店内もテイクアウトも利用して制覇できるといいなあ。
※『アメリカン』の過去のレポート記事はコチラ
→『サンドイッチセット タマゴサンド』/『ビーフシチューセット』
東京都中央区銀座4丁目11-7
営業時間/8:00~11:00頃(テイクアウト8:30頃~)
12:00~15:00頃(パンが無くなり次第終了)
定休日/土・日・祝

東銀座の歌舞伎座の裏にある「アメリカン」。
極厚サンドイッチで知られる人気店です。
テイクアウト専用カウンターに行列ができているのは当たり前の光景で
行列がないときはすでに売り切れ…なのですがが
この日は珍しく行列もなく、売り切れてもおらず、スムーズにゲットできました。

(左)タマゴポテト 600円
(右)タマゴ 400円
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”で満足度を表現しています)
店内で利用した時も、サンドイッチとは思えないデカ盛りぶりに驚きますが
テイクアウトだと重量でそのボリュームを実感。
サンドイッチを2パック購入したとは思えないくらいズシッと手にくる重さに、笑います。

ちなみにタマゴサンド、これで1切れです。
『アメリカン』のサンドイッチを知らない人がこのパックを開けたら
「どこかで落っことしたの?」なんて言われそうですが、
具がおさまりきらないこのビジュアルこそ『アメリカン』のサンドイッチの正式な姿。

荒くつぶされて不揃いなゆで玉子が、なんとも手作り感満点!
具はたまごとマヨネーズだけ、といたってシンプルなので玉子の風味がしっかり感じられます。
白身がプリプリ、黄身はクリーミー。

玉子フィリング、決壊してますね。
厚みは15㎝弱。
食パンだけでも何㎝あるんだろ…このパンもとっても美味しいんですよね。
しっとりもちもちでミミまで柔らか。

一口でガブッと、はまず無理ですが
テイクアウトだと人目を気にせず食べられるので
手や口の周りをベタベタにしながらかぶりつきに挑戦!も可能。
解体して食べたり、玉子だけ掘り進めたり、サラダに添えて食べたり、といろんな食べ方で楽しめるのもテイクアウトの魅力。

ポテトサラダサンドとタマゴサンドのセット。
店内で食べる場合は同じ具が2切れなので
1パックで2種類のサンドが楽しめるのはテイクアウトだけ。

大きなポテトがゴロゴロ入ってイモ感満点のポテトサラダ。
玉ねぎやニンジンもアクセント的に入っています。

この日は「余っているから」とオマケにパンのミミも頂きました。

ミミといっても、食パンの両サイドの切り落とし。
これでもう1つサンドイッチが作れそう!
どうしても『タマゴサンド』を選んでしまうけれど
『ハンバーグサンド』とか『パストラミビーフサンド』などまだまだ食べてみたいサンドイッチがいっぱい。
店内もテイクアウトも利用して制覇できるといいなあ。
※『アメリカン』の過去のレポート記事はコチラ
→『サンドイッチセット タマゴサンド』/『ビーフシチューセット』