「元祖コラーゲンスープ よしなり」銀座7丁目 鶏つくねが美味しい!「濃厚黄金鶏そば」
元祖コラーゲンスープ よしなり
東京都中央区銀座7-2-11 横須賀第5ビル 4F(Insta)
営業時間/11:30~15:00(L.O.)
定休日/日曜・祝日 土曜日不定休
癒され指数 ★★★☆☆(★3.5)
(ボリューム★★★/また行きたい★★★(★3.5))

濃厚黄金鶏そば 1000円
コラーゲン鍋の元祖「銀座よしなり」が、自慢のコラーゲンスープをラーメンとして提供しているお店。
ラーメンは「フカヒレ麺」と「黄金鶏そば」の2種類。
前回「フカヒレ麺」を頂いた時点で再訪を決めていました。お目当てはもう一方の「黄金鶏そば」。

「黄金鶏そば」も「フカヒレ麺」同様、あっさり系の‟ノーマル”と‟濃厚”があります。
鶏の香りがより強いという‟濃厚”のほうで。

キラキラ輝く黄金色の美しいスープ!
たっぷりの青ネギと白ネギ。そして鶏もも肉、鶏のつくね、半熟卵にメンマ。

運ばれてくる間にスープに膜が張ってしまうほどコラーゲンたっぷり!

透明度が高いのに、まるで鶏の水炊きを味わっているかのような鶏の旨みが凝縮したスープ。
でも口当たりはあっさり。
ラーメンと一緒に提供される柚子胡椒を加えると、辛みで濃厚な鶏のコクがキリッと引き締まる感じ。

軟骨入りの鶏つくねが2個。

身は口の中でふわっとほどけ、軟骨のコリコリ食感が。
さらにたっぷりの大葉の香りが爽やか!!美味しい!

鶏のモモ肉も柔らかくて美味しい!
軽く炙ってあるのか、香ばしさも感じられました。

麺は細めのストレート。鶏のコラーゲンをまとってツルツルッと喉元を駆け抜けていく!

「フカヒレ麺」も「黄金鶏そば」もベースのスープは一緒なのに異なる味わい。
どちらも美味しいけれど、やはり「フカヒレ麺」が恋しくなって来るお店かも。
ただ鶏つくねの美味しさも捨てがたく…あ、「フカヒレ麺」に鶏つくねトッピング、という手もあるか!
「鶏そぼろ丼」もマストで頼みたいし…とりあえずお腹空かせて訪問するしかないですね。

バーの間借りのラーメン店なので普段は月~土の昼間のみの営業。
GW中は27日(土)、29日(月)~5月3日(金)は営業するそうなので日頃足を運べない方にもチャンスです。
※『元祖コラーゲンスープ よしなり』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『濃厚フカヒレ麺 Bセット』(そぼろご飯付)
東京都中央区銀座7-2-11 横須賀第5ビル 4F(Insta)
営業時間/11:30~15:00(L.O.)
定休日/日曜・祝日 土曜日不定休
癒され指数 ★★★☆☆(★3.5)
(ボリューム★★★/また行きたい★★★(★3.5))

濃厚黄金鶏そば 1000円
コラーゲン鍋の元祖「銀座よしなり」が、自慢のコラーゲンスープをラーメンとして提供しているお店。
ラーメンは「フカヒレ麺」と「黄金鶏そば」の2種類。
前回「フカヒレ麺」を頂いた時点で再訪を決めていました。お目当てはもう一方の「黄金鶏そば」。

「黄金鶏そば」も「フカヒレ麺」同様、あっさり系の‟ノーマル”と‟濃厚”があります。
鶏の香りがより強いという‟濃厚”のほうで。

キラキラ輝く黄金色の美しいスープ!
たっぷりの青ネギと白ネギ。そして鶏もも肉、鶏のつくね、半熟卵にメンマ。

運ばれてくる間にスープに膜が張ってしまうほどコラーゲンたっぷり!

透明度が高いのに、まるで鶏の水炊きを味わっているかのような鶏の旨みが凝縮したスープ。
でも口当たりはあっさり。
ラーメンと一緒に提供される柚子胡椒を加えると、辛みで濃厚な鶏のコクがキリッと引き締まる感じ。

軟骨入りの鶏つくねが2個。

身は口の中でふわっとほどけ、軟骨のコリコリ食感が。
さらにたっぷりの大葉の香りが爽やか!!美味しい!

鶏のモモ肉も柔らかくて美味しい!
軽く炙ってあるのか、香ばしさも感じられました。

麺は細めのストレート。鶏のコラーゲンをまとってツルツルッと喉元を駆け抜けていく!

「フカヒレ麺」も「黄金鶏そば」もベースのスープは一緒なのに異なる味わい。
どちらも美味しいけれど、やはり「フカヒレ麺」が恋しくなって来るお店かも。
ただ鶏つくねの美味しさも捨てがたく…あ、「フカヒレ麺」に鶏つくねトッピング、という手もあるか!
「鶏そぼろ丼」もマストで頼みたいし…とりあえずお腹空かせて訪問するしかないですね。

バーの間借りのラーメン店なので普段は月~土の昼間のみの営業。
GW中は27日(土)、29日(月)~5月3日(金)は営業するそうなので日頃足を運べない方にもチャンスです。
※『元祖コラーゲンスープ よしなり』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『濃厚フカヒレ麺 Bセット』(そぼろご飯付)