「日本焼肉はせ川」銀座6丁目 土日祝限定ランチ「ローストビーフと牛しぐれ煮の信玄弁当」
日本焼肉はせ川
東京都中央区銀座6-4-6 銀座646ビル 2F(HP)
ランチ 土日祝のみ 11:30~16:00
ディナー 17:00 ~ 4:00(L.O. 3:00)月~金 16:00 ~ 23:30(L.O. 22:30)土日祝
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは土日祝のみ
癒され指数 ★★★☆☆
(ボリューム★★☆2.5 少なめです/また行きたい★★★)

ローストビーフと牛しぐれ煮の信玄弁当 1,800円
ご飯・味噌汁・漬物・和え物・〆のだし汁付き
【※土日祝限定ランチ】
和スタイル焼肉を提案している‟日本焼肉”の「はせ川」。
関西を中心に展開してきた日本料理の「はせ川」が母体の焼肉店だそう。
土日祝のみランチを提供しています。

ランチは3,800円~の3種類の会席コースと1,800円の2種類のランチ膳。

「ローストビーフと牛しぐれ煮の信玄弁当」はご飯・お肉・和総菜が三段重ねの器で登場。
器をバラすとこんな感じ。

一番上の器は和えもの、だし巻き、昆布、漬物など。
母体が日本料理店だけあって丁寧な仕込みがうかがえる優しい味付け。

二段目はメインの器。
肩ロースのローストビーフに、モモ肉の焼肉、牛しぐれ煮と肉づくし。

牛モモ肉の焼肉は厚みがあり、一口ステーキといったところ。
ソースのように掛かっているのはワサビの葉と茎を刻んだもの(だと思います)

肉は柔らかく、噛むと肉汁がじわっとにじみ出します。

ローストビーフは意外と量があってウレシイ。
しかも分厚くて、こちらもステーキのよう!
切り口のロゼ色が美しく、食欲を誘います。

ローストビーフはそのままでも美味しいのですが
卵の黄身に絡めてすき焼きのように頂くスタイル。

濃厚な肉の旨みが卵のコクでさらに引き立ちます。

そして牛しぐれ煮。
生姜がしっかりきいてて本当に美味しいです。さすが日本料理店!
これはご飯に乗せて出汁を掛けて茶漬けとして頂きます。

ちなみにご飯ですが、残念ながら少なめの盛りです。
お替わりは有料なので、この少ないご飯をどう残してお茶漬けまで持っていくか
計算しつつ食べなくてはならない…これは萎えポイントではあります。

ご飯に乗せて、もちろんこのままでも十分美味しいのですが
お茶漬けまで持っていきたいので、そこそこに。

良きところで店員さんを呼ぶと、茶漬け用の出汁が運ばれてきます。

出汁を注ぐと生姜の香りがふわりと。

ワサビやアラレなどをトッピングして…

出汁は昆布系かな?
肉の味と生姜の香りが出汁に溶けて美味しいです。
ただ美味しいだけにご飯が少ないのが残念すぎる!
三段重ねの器という形状上、ご飯を大盛りに出来ないのかもしれませんが
せめてお茶漬けのタイミングで、ご飯追加OKにして欲しいなあ。

味噌汁は赤出汁。

質、内容を考えるとこれで1,800円、しかも休日と考えるとおトクなのかもしれませんが
もう少しボリュームが欲しいのが本音です。

個室もありますが、個室は予約したほうがいいようです。
混んでいないので個室でなくても落ち着いてランチが楽しめます。

ランチは土日祝なのでGWの銀座ランチ候補に。
もう一品頂いた「和風牛タンシチュー膳」は後ほどアップします。
東京都中央区銀座6-4-6 銀座646ビル 2F(HP)
ランチ 土日祝のみ 11:30~16:00
ディナー 17:00 ~ 4:00(L.O. 3:00)月~金 16:00 ~ 23:30(L.O. 22:30)土日祝
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは土日祝のみ
癒され指数 ★★★☆☆
(ボリューム★★☆2.5 少なめです/また行きたい★★★)

ローストビーフと牛しぐれ煮の信玄弁当 1,800円
ご飯・味噌汁・漬物・和え物・〆のだし汁付き
【※土日祝限定ランチ】
和スタイル焼肉を提案している‟日本焼肉”の「はせ川」。
関西を中心に展開してきた日本料理の「はせ川」が母体の焼肉店だそう。
土日祝のみランチを提供しています。

ランチは3,800円~の3種類の会席コースと1,800円の2種類のランチ膳。

「ローストビーフと牛しぐれ煮の信玄弁当」はご飯・お肉・和総菜が三段重ねの器で登場。
器をバラすとこんな感じ。

一番上の器は和えもの、だし巻き、昆布、漬物など。
母体が日本料理店だけあって丁寧な仕込みがうかがえる優しい味付け。

二段目はメインの器。
肩ロースのローストビーフに、モモ肉の焼肉、牛しぐれ煮と肉づくし。

牛モモ肉の焼肉は厚みがあり、一口ステーキといったところ。
ソースのように掛かっているのはワサビの葉と茎を刻んだもの(だと思います)

肉は柔らかく、噛むと肉汁がじわっとにじみ出します。

ローストビーフは意外と量があってウレシイ。
しかも分厚くて、こちらもステーキのよう!
切り口のロゼ色が美しく、食欲を誘います。

ローストビーフはそのままでも美味しいのですが
卵の黄身に絡めてすき焼きのように頂くスタイル。

濃厚な肉の旨みが卵のコクでさらに引き立ちます。

そして牛しぐれ煮。
生姜がしっかりきいてて本当に美味しいです。さすが日本料理店!
これはご飯に乗せて出汁を掛けて茶漬けとして頂きます。

ちなみにご飯ですが、残念ながら少なめの盛りです。
お替わりは有料なので、この少ないご飯をどう残してお茶漬けまで持っていくか
計算しつつ食べなくてはならない…これは萎えポイントではあります。

ご飯に乗せて、もちろんこのままでも十分美味しいのですが
お茶漬けまで持っていきたいので、そこそこに。

良きところで店員さんを呼ぶと、茶漬け用の出汁が運ばれてきます。

出汁を注ぐと生姜の香りがふわりと。

ワサビやアラレなどをトッピングして…

出汁は昆布系かな?
肉の味と生姜の香りが出汁に溶けて美味しいです。
ただ美味しいだけにご飯が少ないのが残念すぎる!
三段重ねの器という形状上、ご飯を大盛りに出来ないのかもしれませんが
せめてお茶漬けのタイミングで、ご飯追加OKにして欲しいなあ。

味噌汁は赤出汁。

質、内容を考えるとこれで1,800円、しかも休日と考えるとおトクなのかもしれませんが
もう少しボリュームが欲しいのが本音です。

個室もありますが、個室は予約したほうがいいようです。
混んでいないので個室でなくても落ち着いてランチが楽しめます。

ランチは土日祝なのでGWの銀座ランチ候補に。
もう一品頂いた「和風牛タンシチュー膳」は後ほどアップします。