「紅鶴」@浅草 今最もアツいパンケーキ専門店で「蜂蜜とバターのパンケーキ」
紅鶴(Facebook)
東京都 台東区西浅草2-1-11
営業時間/10:30~20:00(店頭での予約受付は10:00~)
定休日/水曜

蜂蜜とバター 1,000円
<トッピング>バター +100円 ホイップクリーム +100円
癒され指数 ★★★★(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
昨年(2017年)8月浅草に新しくオープンしたパンケーキ専門店『紅鶴』。
昨年後半はどこのスイーツ好き・パンケーキ好きブログも、ここのパンケーキの話題で持ち切りでした。

電話予約はできないとのことで直接お店に行くしかありません。
並ぶ覚悟で土曜日の午前中に訪問すると…行列が出来ていると思いきやお店の前はガラーン。あれ?まさかすぐに入れるとか?
…とお店のスタッフの方に聞いてみると…なるほど整理券制。
整理券をもらって、その指定の時間に再来店するというシステムだそう。
土日は整理券は午前中でハケてしまうことが多いらしいのですが、この日は17時30分が空いてるとのこと。

メニューは一番シンプルな「蜂蜜とバター」に、トッピングやソースが加わったオリジナルの4種類。
この5種類が定番でさらに季節限定メニュー1種類があり、この日のパンケーキは全6種類。
さらにアイスやホイップクリーム、本日の果物などをトッピングして自分好みのアレンジが可能です。

まさに職人!といった風情のご主人がカウンターで丁寧に丁寧に焼いてくれます。
その様子を静かに見守るお客さんたち。こんな緊張感でパンケーキを待ったことがあろうか…。

まずは基本を押さえておきたい!と「蜂蜜とバター」に。
アイスとホイップクリームを追加トッピングで。

焼き立ての厚焼きパンケーキが3枚重ね。
カウンターから皿を受け取る際、緊張MAX。とにかくプルップル・フワッフワの生地なんです。

見た目よりはメレンゲの泡っぽさは意外にも控えめ。
米粉を使用しているそうで、フワフワ過ぎず、ふっくらとした粉の弾力もあります。
舌に乗るとしっとり!そしてクシュッと溶ける!!

生地自体にほのかに甘味と塩気があるのでそのままでも十分美味しく、うっかり蜂蜜を掛けそびれるところでした。

蜂蜜もまた選び抜かれたものなんでしょうね、ものすごい粘度がありとても濃厚。少し掛ければもう十分な甘さに。

厚めのバターはなかなか溶けてくれませんが、これ、塊のままで食べてもしつこさがなく、とても美味しいバター!

蜂蜜とバターが加わると、ホットケーキ的な懐かしさがアップしそうなものですが、むしろ新鮮な味わい。
蜂蜜とバターの質の高さがなせるワザ、でしょうか。

アイスとホイップクリームが加わると、も――ぅ最強!!

そんなにパンケーキを食べ歩いているワケではありませんが、これまで私が食べたパンケーキの中では群を抜いてます。
味はもちろん、ビジュアルもパフォーマンスも素晴らしく、「整理券がないと食べられない」以外は文句の付けどころがないかも。

ホットコーヒーをセットに。
午前中に行っても再来店が夕方になってしまうのが普通のようなので、時間に余裕がない時しか行けませんが
このパンケーキのために1日時間を作ってもまた行きたいです!
※『紅鶴』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→ 『ベーコンと目玉焼き』