人気カフェと老舗果物店のコラボ!代官山のテイクアウト専門店「フツウニフルウツ」のフルーツサンド
フツウニフルウツ @代官山
パンとエスプレッソと(HP)
東京都目黒区中目黒1-1-71
営業時間/10:00~18:00
定休日/無し

(上)ダブルリンゴ 350円
(下)フツウニフルウツ 350円
【※フルーツサンドの販売は平日10:00・15:00、土日祝は10:00・13:00・15:00】
癒され指数 ★★★(★3.3)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)

表参道にある人気のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」が中野にある果物屋さん「フタバフルーツ」とコラボした、サンドイッチのテイクアウト専門店。
2016年10月のオープン以来行列が絶えない人気店と聞いていましたが、訪問した時はタイミングがよかったようで待ち客は3人のみ。ラッキーでした。
人気の「フツウニフルウツ」と「ダブルリンゴ」を購入。

フツウニフルウツ 350円
バナナ、キウィ、オレンジがかわいく断面を彩る、看板のフルーツサンド。
特徴は「パンとエスプレッソと」がこのお店のためだけに開発したというサンドイッチ用の食パン。
厚みがあってふんわり。バターも控えめな感じで、フルーツの引き立て役に徹しているような食パンです。

クリームは生クリームだけではなく、マスカルポーネチーズと砂糖の代わりにきび糖を使用しているとか。
甘さをぐっと抑えたかなりあっさりしたクリームで食パンとフルーツを優しくつないでいます。
甘さ控えめなのでデザート感が少なく、またボリューミーなので軽食としてもイケそう。
フルーツも瑞々しく美味しいです。

フルーツは隅っこまでぎっちり詰まってます。
「フツウニフルウツ」という店名に反して「フツウ」じゃないこだわりと技アリの美味しさ。

ダブルリンゴ 350円
フレッシュなリンゴと焼いたリンゴのスライスを交互にサンド!手が込んでます。
手が込んでいるだけあって美味しさも格別!

2種類のリンゴ、2つの食感のコントラストが楽しいだけでなく
焼きリンゴからふわっと香るシナモンとクリームの相性が絶妙!
個人的には「フツウニフルウツ」よりもこっちが好み!
これは押さえておくといいかも。

フルーツサンドは定番モノ、季節のモノなど。他パニーニなどお食事系のサンドイッチもありこの日は5種類くらい。
フルーツ牛乳、コーヒーミルクなどわずかにドリンクも販売。
テイクアウト専門店ですが、店頭に小さなテーブルスタンドがあり、そこで立って食べることも可能です。

近くにあったらちょくちょく行っちゃうなあ。
パッケージもオシャレなので、差し入れにもおススメ。
パンとエスプレッソと(HP)
東京都目黒区中目黒1-1-71
営業時間/10:00~18:00
定休日/無し

(上)ダブルリンゴ 350円
(下)フツウニフルウツ 350円
【※フルーツサンドの販売は平日10:00・15:00、土日祝は10:00・13:00・15:00】
癒され指数 ★★★(★3.3)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)

表参道にある人気のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」が中野にある果物屋さん「フタバフルーツ」とコラボした、サンドイッチのテイクアウト専門店。
2016年10月のオープン以来行列が絶えない人気店と聞いていましたが、訪問した時はタイミングがよかったようで待ち客は3人のみ。ラッキーでした。
人気の「フツウニフルウツ」と「ダブルリンゴ」を購入。

フツウニフルウツ 350円
バナナ、キウィ、オレンジがかわいく断面を彩る、看板のフルーツサンド。
特徴は「パンとエスプレッソと」がこのお店のためだけに開発したというサンドイッチ用の食パン。
厚みがあってふんわり。バターも控えめな感じで、フルーツの引き立て役に徹しているような食パンです。

クリームは生クリームだけではなく、マスカルポーネチーズと砂糖の代わりにきび糖を使用しているとか。
甘さをぐっと抑えたかなりあっさりしたクリームで食パンとフルーツを優しくつないでいます。
甘さ控えめなのでデザート感が少なく、またボリューミーなので軽食としてもイケそう。
フルーツも瑞々しく美味しいです。

フルーツは隅っこまでぎっちり詰まってます。
「フツウニフルウツ」という店名に反して「フツウ」じゃないこだわりと技アリの美味しさ。

ダブルリンゴ 350円
フレッシュなリンゴと焼いたリンゴのスライスを交互にサンド!手が込んでます。
手が込んでいるだけあって美味しさも格別!

2種類のリンゴ、2つの食感のコントラストが楽しいだけでなく
焼きリンゴからふわっと香るシナモンとクリームの相性が絶妙!
個人的には「フツウニフルウツ」よりもこっちが好み!
これは押さえておくといいかも。

フルーツサンドは定番モノ、季節のモノなど。他パニーニなどお食事系のサンドイッチもありこの日は5種類くらい。
フルーツ牛乳、コーヒーミルクなどわずかにドリンクも販売。
テイクアウト専門店ですが、店頭に小さなテーブルスタンドがあり、そこで立って食べることも可能です。

近くにあったらちょくちょく行っちゃうなあ。
パッケージもオシャレなので、差し入れにもおススメ。