「コメダ珈琲」の平日限定のランチ『昼コメプレート』で小倉ホイップサンドと今話題の「ジェリコ 飲むとプリン」を!
コメダ珈琲
コメダ珈琲(HP)
◆土日祝ランチ情報◆ランチ(昼コメプレート)は月~金の平日のみ
癒され指数 ★★★☆☆(3.5)
(ボリューム★★★/また行きたい★★★3.5)

昼コメプレート 小倉ホイップサンド ドリンク代+430円
【※平日限定 11:00 ~14:00】
ジェリコ 飲むとプリン 620円
1年前、2016年5月から始まった「コメダ珈琲」の『昼コメプレート』。
好きなドリンクにプラス430円でサンドイッチが付いてくる平日限定のランチです。
訪問したのがランチどき。話題の新ドリンク「ジェリコ 飲むとプリン」目当てだったので、この『昼コメプレート』でオーダー。

この『昼コメプレート』のメインは2種類のサンドイッチ。それに6種類の野菜のサラダがワンプレートに。
『昼コメプレート』を実施しているのは店舗限定で 私が利用したお店ではチキン(コメチキ)が付いていないなど
お店によって提供の仕方も異なるようです。
ちなみにコメチキが付いているお店では、昼コメは+500円。

サンドイッチはどちらも通常のメニューにはないものです。
選んだのは、小倉あんとホイップクリームを挟んだ『小倉ホイップサンド』!

メニュー写真ではサンドイッチは3切れですが、この店では4切れ。
カットの仕方でしょうか。

フワフワのパンにホイップクリームとコメダ珈琲自慢の小倉餡。
食べると脇から具がはみ出すほど、たっぷり詰まってます。

ほのかに甘いホイップクリームとねっとりと甘いつぶ餡!
パンに塗ってあるバターの塩味がいい具合にきいてます。

『昼コメ』、土日祝のランチでも提供してくれたらなあ。
もしくはこの『小倉ホイップサンド』が通常メニューに加わることを希望!

「ゼリー」と「アイスコーヒー」を掛け合わせた「ジェリコ」のシリーズ第4弾。「飲むとプリン」。
名前も衝撃ですが、プリンにストローを指すビジュアルイメージもなかなかのインパクト!

ジェリコ 飲むとプリン 620円
【※期間限定 7月下旬までの販売】
中身はカラメルゼリーとミルクセーキ。
ミルクセーキの卵の味わいとほろ苦いカラメルゼリーが合わさると、なるほどプリンのような味わいに!

てっぺんのホイップクリームにはビターなカラメルソース。
真っ赤なチェリーが、喫茶店で提供されているプリンを彷彿とさせますね。

トゥルントゥルンのゼリーの喉越しで清涼感満点。
すくって食べるもよし、全体を混ぜて飲むのも良し。
ボリュームもあるので、飲むプリンというより「プリンパフェ」といったほうが近いかも。
『昼コメ』による「小倉ホイップサンド」と「ジェリコ飲むとプリン」の組み合わせは
なかなかの甘×甘ぶりで、しかもなかなかのボリュームになるので、
私のようなお昼はスイーツでもOKな方にはおススメのコンビです。
※『コメダ珈琲』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『シロノワール』
→『チョコノワール』【12月1日~1月14日の期間限定販売】
→『秋のシロノワール キャラメルリンゴ (ミニ)』 『小豆小町 菫』
→『小豆小町』
→『みそカツサンド』/『ミックストースト』
→『スクランブルエッグトースト』
→『小倉トースト』
→『宇治金時クリーム氷』
→『かき氷 すいか&ソフト(ミニ)』
→『ミニ小倉ノワール』
コメダ珈琲(HP)
◆土日祝ランチ情報◆ランチ(昼コメプレート)は月~金の平日のみ
癒され指数 ★★★☆☆(3.5)
(ボリューム★★★/また行きたい★★★3.5)

昼コメプレート 小倉ホイップサンド ドリンク代+430円
【※平日限定 11:00 ~14:00】
ジェリコ 飲むとプリン 620円
1年前、2016年5月から始まった「コメダ珈琲」の『昼コメプレート』。
好きなドリンクにプラス430円でサンドイッチが付いてくる平日限定のランチです。
訪問したのがランチどき。話題の新ドリンク「ジェリコ 飲むとプリン」目当てだったので、この『昼コメプレート』でオーダー。

この『昼コメプレート』のメインは2種類のサンドイッチ。それに6種類の野菜のサラダがワンプレートに。
『昼コメプレート』を実施しているのは店舗限定で 私が利用したお店ではチキン(コメチキ)が付いていないなど
お店によって提供の仕方も異なるようです。
ちなみにコメチキが付いているお店では、昼コメは+500円。

サンドイッチはどちらも通常のメニューにはないものです。
選んだのは、小倉あんとホイップクリームを挟んだ『小倉ホイップサンド』!

メニュー写真ではサンドイッチは3切れですが、この店では4切れ。
カットの仕方でしょうか。

フワフワのパンにホイップクリームとコメダ珈琲自慢の小倉餡。
食べると脇から具がはみ出すほど、たっぷり詰まってます。

ほのかに甘いホイップクリームとねっとりと甘いつぶ餡!
パンに塗ってあるバターの塩味がいい具合にきいてます。

『昼コメ』、土日祝のランチでも提供してくれたらなあ。
もしくはこの『小倉ホイップサンド』が通常メニューに加わることを希望!

「ゼリー」と「アイスコーヒー」を掛け合わせた「ジェリコ」のシリーズ第4弾。「飲むとプリン」。
名前も衝撃ですが、プリンにストローを指すビジュアルイメージもなかなかのインパクト!

ジェリコ 飲むとプリン 620円
【※期間限定 7月下旬までの販売】
中身はカラメルゼリーとミルクセーキ。
ミルクセーキの卵の味わいとほろ苦いカラメルゼリーが合わさると、なるほどプリンのような味わいに!

てっぺんのホイップクリームにはビターなカラメルソース。
真っ赤なチェリーが、喫茶店で提供されているプリンを彷彿とさせますね。

トゥルントゥルンのゼリーの喉越しで清涼感満点。
すくって食べるもよし、全体を混ぜて飲むのも良し。
ボリュームもあるので、飲むプリンというより「プリンパフェ」といったほうが近いかも。
『昼コメ』による「小倉ホイップサンド」と「ジェリコ飲むとプリン」の組み合わせは
なかなかの甘×甘ぶりで、しかもなかなかのボリュームになるので、
私のようなお昼はスイーツでもOKな方にはおススメのコンビです。
※『コメダ珈琲』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『シロノワール』
→『チョコノワール』【12月1日~1月14日の期間限定販売】
→『秋のシロノワール キャラメルリンゴ (ミニ)』 『小豆小町 菫』
→『小豆小町』
→『みそカツサンド』/『ミックストースト』
→『スクランブルエッグトースト』
→『小倉トースト』
→『宇治金時クリーム氷』
→『かき氷 すいか&ソフト(ミニ)』
→『ミニ小倉ノワール』
うー