西葛西の「FOUR SEASONS CAFE」で2月限定の「くろいちご&白いちご 2種の苺パフェ」
FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ) @西葛西
東京都江戸川区西葛西6-5-12(HP)
営業時間/11:00~21:00
ランチ 11:00~17:00
定休日 水曜日(祝祭日の場合、翌日休)

くろいちご&白いちご 2種の苺パフェ 1,900円 【2月限定】
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
毎月訪問を今年の公約に掲げていた西葛西「フォーシーズンズ」の月限定パフェ。
気がつけば2月も中盤を過ぎ…慌てて行ってきました。

2月限定のパフェはこんな感じ。
本命は実は「せとかのパフェ」だったのですが…

先月同様、「プチ贅沢セット」(1,950円)にすると
今月のパフェにウェルカムドリンク・スープ・メインディッシュ・食後のドリンクが付けられるということで…
…となるとやはり選ぶのは一番高価な「くろいちご&白いちご 2種の苺パフェ」(1,900円)。
つまり+50円で、食前ドリンク・スープ・メインディッシュ・食後のドリンクが付いてくることになるワケです。

今月のウェルカムドリンクは、アセロラとイチゴのジュース。
スープは温かい枝豆のスープ。
枝豆スープは手作りらしさが伺える、漉したザラザラ感が残ったあるものでした!

メインディッシュはパスタに。今回は本日のパスタA「スパイシーナポリタン」をチョイス。

見た目は小ぶりなのですが、思ったより量があるんですよね。
生パスタなのでモチモチ感もあり、腹モチも良し!

“スパイシー”とあるので、アラビアータ系の味を想像していたのですが
カレーっぽい風味でした。
ケチャップで絡めたナポリタンというよりは、カレー風味のトマトソーススパゲティという感じ。

パスタがメインディッシュではあるのですが、
私にとってはこっちがメインディッシュ!
千葉の浦部農園直送の“くろいちご”と“しろいちご”使用の苺パフェ。
浦部農園の希少なくろいちごがいただけるスポットはなかなか珍しいらしいです。

ちなみにカットした苺はこの日は「あまおう」。贅沢です。
「くろいちご」はなるほど、甘みとコクが濃厚!
「しろいちご」は見た目の淡白さよりは甘さがあります。酸味が控えめ。
いろんな苺の食べ比べが楽しめるので、苺好きにはたまらないパフェかと。

苺以外にも、苺とバニラのアイス、苺のババロア、
クラッシュゼリー、苺のグラニテなど…

食べ進むほどに味わいが変化する、パフェとしての醍醐味も満点です。

食後のドリンクはカフェラテを。
この日訪問したのは日曜の12:30。
9割埋まっていましたが「13:30までなら」ということで席に案内してもらいました。
日曜はビュッフェを開催しているので13:30以降は予約で満席の模様。

この店、提供がとてもスピーディーなので、このプチ贅沢プランも1時間以内で大満足で終了。
3月のパフェも楽しみ!
※『FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『あまおうとデコポンのパフェ』『スカイベリーのパフェ』 【1月限定】
東京都江戸川区西葛西6-5-12(HP)
営業時間/11:00~21:00
ランチ 11:00~17:00
定休日 水曜日(祝祭日の場合、翌日休)

くろいちご&白いちご 2種の苺パフェ 1,900円 【2月限定】
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
毎月訪問を今年の公約に掲げていた西葛西「フォーシーズンズ」の月限定パフェ。
気がつけば2月も中盤を過ぎ…慌てて行ってきました。

2月限定のパフェはこんな感じ。
本命は実は「せとかのパフェ」だったのですが…

先月同様、「プチ贅沢セット」(1,950円)にすると
今月のパフェにウェルカムドリンク・スープ・メインディッシュ・食後のドリンクが付けられるということで…
…となるとやはり選ぶのは一番高価な「くろいちご&白いちご 2種の苺パフェ」(1,900円)。
つまり+50円で、食前ドリンク・スープ・メインディッシュ・食後のドリンクが付いてくることになるワケです。

今月のウェルカムドリンクは、アセロラとイチゴのジュース。
スープは温かい枝豆のスープ。
枝豆スープは手作りらしさが伺える、漉したザラザラ感が残ったあるものでした!

メインディッシュはパスタに。今回は本日のパスタA「スパイシーナポリタン」をチョイス。

見た目は小ぶりなのですが、思ったより量があるんですよね。
生パスタなのでモチモチ感もあり、腹モチも良し!

“スパイシー”とあるので、アラビアータ系の味を想像していたのですが
カレーっぽい風味でした。
ケチャップで絡めたナポリタンというよりは、カレー風味のトマトソーススパゲティという感じ。

パスタがメインディッシュではあるのですが、
私にとってはこっちがメインディッシュ!
千葉の浦部農園直送の“くろいちご”と“しろいちご”使用の苺パフェ。
浦部農園の希少なくろいちごがいただけるスポットはなかなか珍しいらしいです。

ちなみにカットした苺はこの日は「あまおう」。贅沢です。
「くろいちご」はなるほど、甘みとコクが濃厚!
「しろいちご」は見た目の淡白さよりは甘さがあります。酸味が控えめ。
いろんな苺の食べ比べが楽しめるので、苺好きにはたまらないパフェかと。

苺以外にも、苺とバニラのアイス、苺のババロア、
クラッシュゼリー、苺のグラニテなど…

食べ進むほどに味わいが変化する、パフェとしての醍醐味も満点です。

食後のドリンクはカフェラテを。
この日訪問したのは日曜の12:30。
9割埋まっていましたが「13:30までなら」ということで席に案内してもらいました。
日曜はビュッフェを開催しているので13:30以降は予約で満席の模様。

この店、提供がとてもスピーディーなので、このプチ贅沢プランも1時間以内で大満足で終了。
3月のパフェも楽しみ!
※『FOUR SEASONS CAFE(フォーシーズンズカフェ)』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『あまおうとデコポンのパフェ』『スカイベリーのパフェ』 【1月限定】