「ビストロ石川亭」銀座ベルビア館 銀座2丁目 ハンバーグ特集で2位に輝いたランチが楽しめる!
ビストロ石川亭 銀座ベルビア館店
東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 8F お店の詳細はコチラ→ぐるなび
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30~23:00(L.O.22:00)
◆土日祝ランチ情報◆ 土日祝も通常ランチあり
癒され指数 ★★★☆☆(★3.5)
(ボリューム★★★3.5/また行きたい★★★3.5)

ランチセット 1,150円
前菜・主菜・パン・コーヒーor紅茶付き

前菜/鶏肉とキノコのテリーヌ テリヤキ風味
主菜/牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソース
前回の「豚ロースグリル」を紹介した際、もう一品アップしそびれていたランチが…。
「石川亭」人気の「ハンバーグ」です。
このハンバーグ、「おとなの週末」11月号のハンバーグ特集で2位に輝いたとか。

『石川亭』のランチは前菜6種類、主菜5種類のメニューから好きなものを選べるプリフィクスランチ。

前菜は「鶏肉とキノコのテリーヌ」をチョイス。
台風の影響でレタスが入手難で、現在、前菜のレタスはコールスローとなっているようです。
前菜とは思えない豪快さ。テリーヌのボリュームがすごい。

ふんわりとしたチキンの食感にキノコが感じられます。
テリヤキの甘辛ソースもいいですね~。

男性のゲンコツ大くらいの大きなハンバーグ。230gあるとか。
ハンバーグの下にはほうれん草とマッシュポテトがたっぷり。

ハンバーグの中にキャベツが入っているのが「石川亭」のハンバーグのこだわり。
キャベツは粗めのカットで大胆に入っていて、これが思ったよりも存在感あり。
パテに生のまま入れて食感を残しているそうです。

肉汁もたっぷり。
この肉汁とデミソースがしみこんだ、ハンバーグの下のほうれん草とマッシュポテトが
実はとても美味しかったりする(笑)!

バゲットは軽く温めて提供されます。

ドリンク付き。

先日、ベルビア館の別店舗にお邪魔した際、ちら見しましたが
その時もランチは相変わらず繁盛していました。
季節ごとに変わる前菜の内容が気になるのでまた近々お邪魔したいなあ。
※『ビストロ石川亭』のその他のランチのレポート記事はコチラ
→「ランチセット」 前菜/冷製カッペリー二 海の幸のトマトソース 主菜/豚ロースグリル ジンジャートマトソース
東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館 8F お店の詳細はコチラ→ぐるなび
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:30~23:00(L.O.22:00)
◆土日祝ランチ情報◆ 土日祝も通常ランチあり
癒され指数 ★★★☆☆(★3.5)
(ボリューム★★★3.5/また行きたい★★★3.5)

ランチセット 1,150円
前菜・主菜・パン・コーヒーor紅茶付き

前菜/鶏肉とキノコのテリーヌ テリヤキ風味
主菜/牛・豚・キャベツのハンバーグ デミグラスソース
前回の「豚ロースグリル」を紹介した際、もう一品アップしそびれていたランチが…。
「石川亭」人気の「ハンバーグ」です。
このハンバーグ、「おとなの週末」11月号のハンバーグ特集で2位に輝いたとか。

『石川亭』のランチは前菜6種類、主菜5種類のメニューから好きなものを選べるプリフィクスランチ。

前菜は「鶏肉とキノコのテリーヌ」をチョイス。
台風の影響でレタスが入手難で、現在、前菜のレタスはコールスローとなっているようです。
前菜とは思えない豪快さ。テリーヌのボリュームがすごい。

ふんわりとしたチキンの食感にキノコが感じられます。
テリヤキの甘辛ソースもいいですね~。

男性のゲンコツ大くらいの大きなハンバーグ。230gあるとか。
ハンバーグの下にはほうれん草とマッシュポテトがたっぷり。

ハンバーグの中にキャベツが入っているのが「石川亭」のハンバーグのこだわり。
キャベツは粗めのカットで大胆に入っていて、これが思ったよりも存在感あり。
パテに生のまま入れて食感を残しているそうです。

肉汁もたっぷり。
この肉汁とデミソースがしみこんだ、ハンバーグの下のほうれん草とマッシュポテトが
実はとても美味しかったりする(笑)!

バゲットは軽く温めて提供されます。

ドリンク付き。

先日、ベルビア館の別店舗にお邪魔した際、ちら見しましたが
その時もランチは相変わらず繁盛していました。
季節ごとに変わる前菜の内容が気になるのでまた近々お邪魔したいなあ。
※『ビストロ石川亭』のその他のランチのレポート記事はコチラ
→「ランチセット」 前菜/冷製カッペリー二 海の幸のトマトソース 主菜/豚ロースグリル ジンジャートマトソース