メダルのようなゴーフルが輝く!凱旋パレードを眺めつつ…「東京風月堂銀座本店」の「マロンパフェ」
東京風月堂 銀座本店
東京風月堂(HP)
東京都中央区銀座2-6-8
営業時間/10:00~22:00 月~土 10:00~21:00 日・祝
定休日/なし

マロンパフェ 1,500円
コーヒーor紅茶付き
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”で満足度を表現しています)
風月堂といえば「ゴーフル」を思い浮かべる方が多いんではないでしょうか…
でももうひとつ名品が!それが「マロングラッセ」。
その2大銘菓が一緒になった贅沢なスイーツが、この「マロンパフェ」です。

今日はリオオリンピックの銀座凱旋パレードということもあり
オリンピックの興奮が復活、
このゴーフルがまるでメダルのようにも見えてくるじゃありませんか!
そして、てっぺんに輝キラキラく琥珀色のマロングラッセ。
なんとも神々しい姿!

マロンクリームをたっぷり絞ったモンブラン風パフェ。
その下には生クリームとバニラアイスと続き…

粗く砕いたクッキーがザクザク入っております。
さらにマロングラッセ入りの濃厚なアイス、
そしてチョコチップ入りのチョコレートアイス、
チョコレートソースと下に行くにつれ甘~い世界が広がります。

ゴーフルを口休めに頂きつつ。

このマロンパフェはのーんびり食べるのが美味しいと思います。
ザクザクのクッキーに、溶けたアイスがしみこんで
ちょっとしっとりしてくる頃も美味しいんですよね~!
時間差で食感や美味しさ、印象が異なってくるパフェなので
どうぞゆーっくりお召し上がりを…。

しっかりと甘さを感じさせてくれるパフェは、
このノスタルジックな店内とあいまって懐かしく感じさせてくれます。
この甘さはコーヒーとよく合います。

秋になるとマロンパフェのポスターが貼り出されるので
てっきり秋の季節限定モノと思っていたのですが
年中味わえる定番パフェとのこと。

とはいいつつ、やはりマロンパフェは
秋に食べたほうがより美味しい気がしませんか?

銀座の中央通りに面したこちらのお店。喫茶は2Fにあります。
リオオリンピック凱旋パレードの今日は、窓際の席 目当てのお客さんで一杯だろうなあ。
パレードを眺めながら、メダル級のマロンパフェ、味わってください。
※『東京風月堂』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『メロンパフェ』
→『ロールケーキ(抹茶)/(ホワイト)』
東京風月堂(HP)
東京都中央区銀座2-6-8
営業時間/10:00~22:00 月~土 10:00~21:00 日・祝
定休日/なし

マロンパフェ 1,500円
コーヒーor紅茶付き
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”で満足度を表現しています)
風月堂といえば「ゴーフル」を思い浮かべる方が多いんではないでしょうか…
でももうひとつ名品が!それが「マロングラッセ」。
その2大銘菓が一緒になった贅沢なスイーツが、この「マロンパフェ」です。

今日はリオオリンピックの銀座凱旋パレードということもあり
オリンピックの興奮が復活、
このゴーフルがまるでメダルのようにも見えてくるじゃありませんか!
そして、てっぺんに輝キラキラく琥珀色のマロングラッセ。
なんとも神々しい姿!

マロンクリームをたっぷり絞ったモンブラン風パフェ。
その下には生クリームとバニラアイスと続き…

粗く砕いたクッキーがザクザク入っております。
さらにマロングラッセ入りの濃厚なアイス、
そしてチョコチップ入りのチョコレートアイス、
チョコレートソースと下に行くにつれ甘~い世界が広がります。

ゴーフルを口休めに頂きつつ。

このマロンパフェはのーんびり食べるのが美味しいと思います。
ザクザクのクッキーに、溶けたアイスがしみこんで
ちょっとしっとりしてくる頃も美味しいんですよね~!
時間差で食感や美味しさ、印象が異なってくるパフェなので
どうぞゆーっくりお召し上がりを…。

しっかりと甘さを感じさせてくれるパフェは、
このノスタルジックな店内とあいまって懐かしく感じさせてくれます。
この甘さはコーヒーとよく合います。

秋になるとマロンパフェのポスターが貼り出されるので
てっきり秋の季節限定モノと思っていたのですが
年中味わえる定番パフェとのこと。

とはいいつつ、やはりマロンパフェは
秋に食べたほうがより美味しい気がしませんか?

銀座の中央通りに面したこちらのお店。喫茶は2Fにあります。
リオオリンピック凱旋パレードの今日は、窓際の席 目当てのお客さんで一杯だろうなあ。
パレードを眺めながら、メダル級のマロンパフェ、味わってください。
※『東京風月堂』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『メロンパフェ』
→『ロールケーキ(抹茶)/(ホワイト)』