バレンタインWEEK ハートのお菓子 その1 『陽なた堂』のレーズンサンド
【※松坂屋銀座店の閉店とともに終了】
陽なた堂 松坂屋銀座店
『陽なた堂』(HP)
松坂屋銀座店 B1F 営業時間/10:30~20:00

『クッキーサンド』 1個 210円
(左)ハートのショコラレーズン 【※バレンタインデー限定】
(右)モカレーズン
癒され指数 ★★★(3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M
です。
行列のできるバームクーヘン『ねんりん屋』の姉妹ブランドとして
松坂屋のリニューアルと同時に登場したのが、レーズンサンドの専門店『陽なた屋』。

レーズンサンドは『バターレーズン』『ショコラレーズン』『モカレーズン』の
3つのフレーバーで展開していますが、
従来はモカのみハート型で、他の2種類は正方形。
それが今ならバレンタインデーの期間限定で
ショコラレーズンがハート型に。

『ショコラレーズン』
【2月14日までこちらのハート型バージョン】
いやー、しかし、ハート型でバレンタインバージョンとはいえ
この真っ黒さ…LOVE感はあまり感じられないビジュアルです。
味もシブ好み。
ココアのほろ苦いクッキーにチョコレートのバタークリーム。
思ったよりもかなりビターな味わいです。

“カシャッとくだける”とお店のうたい文句にあるように
クッキーの歯ざわり、これ、抜群です。
そしてツヤツヤのでぷりっとしたレーズンは
蜜漬けレーズンだそうで、なるほどみずみずしくジューシー!

甘いものが苦手でチョコもNGな男性にはいいかも。
ただし、これを買う前に、相手が『マルセイのバターサンド』が好きかどうかを
確認したほうがよいとは思います。
意外とレーズン苦手派って多いですからねー。

『モカレーズン』
こちらは、モカ風味のバタークリームをサンド。
こちらはショコラのビターさとはガラリ変わって
コクのあるクリームと優しいモカの風味が甘く優しい!

それにしても惜しげもなく入ったレーズン!これがもー、たまらないです。
しかもホント、リッチでジューシーなんです。
そしてそれを包み込むたっぷりのバタークリーム。
そしてバターの香り豊かなクッキー。

私がオトコなら、このハートで一発で落ちますね。
ちなみにノーマルな『バターレーズン』は正方形のみの販売なのですが
これが実は一番美味しいです。
(その辺は『レーズンサンドFile』で語ってますので、気になる方はそちらも)どうぞ
※『陽なた堂』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『ミルクレーズン』
→『レーズンミルフィーユサンド』
→『とろとろチョコレーズン』/『やわらかホワイトチーズ』【※2010年バレンタインスイーツ】
陽なた堂 松坂屋銀座店
『陽なた堂』(HP)
松坂屋銀座店 B1F 営業時間/10:30~20:00

『クッキーサンド』 1個 210円
(左)ハートのショコラレーズン 【※バレンタインデー限定】
(右)モカレーズン
癒され指数 ★★★(3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

行列のできるバームクーヘン『ねんりん屋』の姉妹ブランドとして
松坂屋のリニューアルと同時に登場したのが、レーズンサンドの専門店『陽なた屋』。

レーズンサンドは『バターレーズン』『ショコラレーズン』『モカレーズン』の
3つのフレーバーで展開していますが、
従来はモカのみハート型で、他の2種類は正方形。
それが今ならバレンタインデーの期間限定で
ショコラレーズンがハート型に。

『ショコラレーズン』
【2月14日までこちらのハート型バージョン】
いやー、しかし、ハート型でバレンタインバージョンとはいえ
この真っ黒さ…LOVE感はあまり感じられないビジュアルです。
味もシブ好み。
ココアのほろ苦いクッキーにチョコレートのバタークリーム。
思ったよりもかなりビターな味わいです。

“カシャッとくだける”とお店のうたい文句にあるように
クッキーの歯ざわり、これ、抜群です。
そしてツヤツヤのでぷりっとしたレーズンは
蜜漬けレーズンだそうで、なるほどみずみずしくジューシー!

甘いものが苦手でチョコもNGな男性にはいいかも。
ただし、これを買う前に、相手が『マルセイのバターサンド』が好きかどうかを
確認したほうがよいとは思います。
意外とレーズン苦手派って多いですからねー。

『モカレーズン』
こちらは、モカ風味のバタークリームをサンド。
こちらはショコラのビターさとはガラリ変わって
コクのあるクリームと優しいモカの風味が甘く優しい!

それにしても惜しげもなく入ったレーズン!これがもー、たまらないです。
しかもホント、リッチでジューシーなんです。
そしてそれを包み込むたっぷりのバタークリーム。
そしてバターの香り豊かなクッキー。

私がオトコなら、このハートで一発で落ちますね。
ちなみにノーマルな『バターレーズン』は正方形のみの販売なのですが
これが実は一番美味しいです。
(その辺は『レーズンサンドFile』で語ってますので、気になる方はそちらも)どうぞ
※『陽なた堂』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『ミルクレーズン』
→『レーズンミルフィーユサンド』
→『とろとろチョコレーズン』/『やわらかホワイトチーズ』【※2010年バレンタインスイーツ】