1年ぶりの復活!『コメダ珈琲』の「シロノワール」の冬バージョン『チョコノワール』
コメダ珈琲店
コメダ珈琲店(HP)

チョコノワール 490円
【※2015年12月1日~2016年1月14日の期間限定販売】
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
コメダ珈琲の名物といえば有名な『シロノワール』。
その『シロノワール』の冬季限定バージョンとして昨年登場したのが『チョコノワール』。
1年ぶりに復活です!

この『チョコノワール』は、通常の『シロノワール』より一回り小さいサイズ。
『ミニシロノワール』と同じ大きさです。

ミニシロノワールにチョコレートソース、その上にはフィアンティーヌがまぶされており
トッピングは甘酸っぱいイチゴ2粒。

今年の『チョコノワール』にはコメダのおじさんの三角形のチョコプレートも添えられています。
このチョコプレートの緑色と赤いイチゴでクリスマスっぽい雰囲気になりますよね。
ただしこのチョコプレートは数量限定で、無くなり次第終了とのこと。

デニッシュの間にはチョコレートソースがサンドされています。
チョコソースがサンドされていて、さらにソフトクリームにもチョコレートソースが掛かっているとあって
通常のシロノワールより濃厚で甘め。
でもイチゴの甘酸っぱさとフィアンティーヌのサクサク感が
チョコの甘さといいバランスで、最後まで食べ飽きさせません。

アツアツのデニッシュ生地にひんやり冷たいソフトクリーム。
時間とともに味が変わっていくのもこのスイーツの魅力なんですよね~。

『チョコノワール』の後には『キャラノワール』が控えています。
昨年は食べ損ねたので『キャラノワール』も忘れずチェックしなければ!
※『コメダ珈琲』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『シロノワール』
→『みそカツサンド』/『ミックストースト』
→『スクランブルエッグトースト』
→『小倉トースト』
→『宇治金時クリーム氷』
→『かき氷 すいか&ソフト(ミニ)』
コメダ珈琲店(HP)

チョコノワール 490円
【※2015年12月1日~2016年1月14日の期間限定販売】
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
コメダ珈琲の名物といえば有名な『シロノワール』。
その『シロノワール』の冬季限定バージョンとして昨年登場したのが『チョコノワール』。
1年ぶりに復活です!

この『チョコノワール』は、通常の『シロノワール』より一回り小さいサイズ。
『ミニシロノワール』と同じ大きさです。

ミニシロノワールにチョコレートソース、その上にはフィアンティーヌがまぶされており
トッピングは甘酸っぱいイチゴ2粒。

今年の『チョコノワール』にはコメダのおじさんの三角形のチョコプレートも添えられています。
このチョコプレートの緑色と赤いイチゴでクリスマスっぽい雰囲気になりますよね。
ただしこのチョコプレートは数量限定で、無くなり次第終了とのこと。

デニッシュの間にはチョコレートソースがサンドされています。
チョコソースがサンドされていて、さらにソフトクリームにもチョコレートソースが掛かっているとあって
通常のシロノワールより濃厚で甘め。
でもイチゴの甘酸っぱさとフィアンティーヌのサクサク感が
チョコの甘さといいバランスで、最後まで食べ飽きさせません。

アツアツのデニッシュ生地にひんやり冷たいソフトクリーム。
時間とともに味が変わっていくのもこのスイーツの魅力なんですよね~。

『チョコノワール』の後には『キャラノワール』が控えています。
昨年は食べ損ねたので『キャラノワール』も忘れずチェックしなければ!
※『コメダ珈琲』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『シロノワール』
→『みそカツサンド』/『ミックストースト』
→『スクランブルエッグトースト』
→『小倉トースト』
→『宇治金時クリーム氷』
→『かき氷 すいか&ソフト(ミニ)』