牛の割烹 葉山
東京都中央区銀座4-10-14 ネオペイン銀座410-B1F (
HP)
ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:00)
定休日 日・祝
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは月~土ボリューム ★★★☆☆(ご飯味噌汁お替り自由)
また行きたい度 ★★★☆☆
あらびき和風ハンバーグ 1,200円ご飯&お味噌汁(お替わり自由)・小鉢・玉子焼・香の物付き
生産量が少なく、“幻の和牛”ともいわれる希少な「葉山牛」が味わえるお店。
東京で唯一の葉山牛指定飲食店だそうです。
ランチは2015年5月20日からスタート。

“牛の割烹”と店名につくだけあって
ランチのハンバーグも割烹を思わせる、品のあるご膳。

和風おろしがたっぷり掛かったハンバーグ。
ゴツゴツした見た目がいかにも美味しそう!
ハンバーグを食べる前に口にした付け合せのポテトサラダ、
マスタードが入ってちょっと変わった風味でもあり上品でもあり…これがツボで
メインのハンバーグにもおのずと期待が高まります。

ハンバーグは割った途端に肉汁が勢いよく溢れ出します。
かなり粗めなので、「肉」を食べているような印象。
中はレア状の部分もあり、表面の香ばしさと中の柔らかさのバランスがとてもいいです。
希少なブランド牛、と思うせいか、肉の旨みの濃さを感じました。
期待高めで食べたものの、これは期待を裏切らない美味しさでしたね~。

出汁のきいた玉子焼。

食べるまで何か分からなかったのですが、ジャガイモでした。
メインのハンバーグに負けじと、サイドメニューも美味しいのはポイント高いですね。

ご飯と味噌汁もお替り自由!

お味噌汁は青さと豆腐の味噌汁。
これも美味しかった。

『牛庵』とか
『松阪』とか、
他にもブランド牛にこだわったハンバーグをランチに格安で提供、というお店が多い銀座。
1,200円だとおトク感、というところまでは感じにくいものの、
サイドメニューやご飯・味噌汁とトータル的に美味しいので
1,200円でも納得、といったところでしょうか。
『牛庵』や『松阪』は混んでて相席になりますが、ここは落ち着いて食べられるのも魅力。
『いきなり!ステーキ』と同じビルの地下にあるので
『いきなり!ステーキ』の行列に隠れて看板が見えにくい、お店に気付きにくいのは残念ですよね~。
卵焼きとジャガイモがありかないかで
かなーり印象が違ってきますもんね
ところでこのジャガイモは煮物?
ワタクシにとっては
ご飯味噌汁おかわり自由もポイント高いっすw