「蜂の子」築地1丁目 50年変わらない値段の「オムライス」550円
蜂の子
東京都中央区築地1-5-8 お店の詳細はこちら→(ぐるなび)
ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~22:00(LO.20:50)
定休日 土日祝
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは月~金曜 土日祝は定休日
ボリューム ★★★☆☆
癒され指数 ★★★★☆

オムライス 550円
この界隈の洋食店では最もリピート率が高いんです、『蜂の子』。
個人的にはリニューアル前の、古びた一軒家っぽい雰囲気が好きでしたが
リニューアル後のカフェっぽい雰囲気も明るくていい感じです。
そんな『蜂の子』が50年、値段を変えずに提供し続けているのが、この「オムライス」!

『蜂の子』のオムライスは昔からメディアで取り上げられてきた名物。
薄い卵の皮でチキンライスをくるんで、ケチャップをたっぷり掛けた正統派のオムライス。
オムライスのお手本のように美しい楕円形を描いたフォルム!
そしてまさにこのオムライスの形のように、曲線を描くようにゆるやかに美味しさが到来。

以前から『蜂の子』のオムライスのファンなので
いつもは「オムライスの大」(950円)か、オムライスとハンバーグがセットになった「Cランチ」(980円)を頂いています。
550円のオムライスは50年前と同じ料金、同じサイズなので、少々小ぶりだと聞いていたので…。
でも今回はあえて、550円のオムライスで!

卵の表面はふんわり!
薄い皮なのに内側はトロッと半熟状の仕上がりで、火の通し加減がお見事!
いつもの大きめのオムライスも美味しいのですが、
この550円の方は、それを上回る感動を与えてくれます。
もちろん、同じ素材、同じ作り方なんでしょうけど、
卵・チキンライス・ケチャップの三位一体がすごい!
オムライスの完成形を味わった!という感動に包まれます。

もちろん、小ぶりなので、これ1皿ではお腹は満たされません。
その代わり、50年の歴史ある味と、値段を変えずに提供しているお店の姿勢に胸は一杯になります!
もう一品

本日のBランチ 880円
ミートローフとマッシュポテトのチーズ焼き
ホタテのフライ盛り合わせ サラダ添え
※スープ付き ライスのお替わり無料

最初に出てくるのが、ランチスープ。
おなじみ、ブロッコリーのスープです。美味しいんです、これが!

手の込んだメニューが880円!頭が下がります…。

マッシュポテトのチーズ焼きがかかったミートローフ。
それだけでも贅沢なのに、なんとミートローフの中には大きなソーセージ!

肉感たっぷり、でも優しい美味しさ。
デミソースも老舗洋食店ならではの上品な美味しさ。

ホタテのフライには自家製タルタルソースがたっぷり!
このタルタルソースがこれまた美味しい。
『蜂の子』は、この時期は牡蠣フライが絶大な人気を誇るんですが(実はまだ食べたことがない…)
…このタルタルソースがたっぷり掛かった牡蠣フライ…ああ、想像するだけでも美味しい。

他にも、「レバ野菜と白スパ」など名物メニューがいっぱい。
何度も通っているのに、いつもオムライスか、CP抜群のBランチにいっちゃうんですよね…。
メニュー制覇は永遠のテーマかも…


※『蜂の子』のその他のランチのレポート記事はこちら
→「Aランチ」
→「Bランチ」
→「Bランチ」/「Cランチ」
東京都中央区築地1-5-8 お店の詳細はこちら→(ぐるなび)
ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~22:00(LO.20:50)
定休日 土日祝
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは月~金曜 土日祝は定休日
ボリューム ★★★☆☆
癒され指数 ★★★★☆

オムライス 550円
この界隈の洋食店では最もリピート率が高いんです、『蜂の子』。
個人的にはリニューアル前の、古びた一軒家っぽい雰囲気が好きでしたが
リニューアル後のカフェっぽい雰囲気も明るくていい感じです。
そんな『蜂の子』が50年、値段を変えずに提供し続けているのが、この「オムライス」!

『蜂の子』のオムライスは昔からメディアで取り上げられてきた名物。
薄い卵の皮でチキンライスをくるんで、ケチャップをたっぷり掛けた正統派のオムライス。
オムライスのお手本のように美しい楕円形を描いたフォルム!
そしてまさにこのオムライスの形のように、曲線を描くようにゆるやかに美味しさが到来。

以前から『蜂の子』のオムライスのファンなので
いつもは「オムライスの大」(950円)か、オムライスとハンバーグがセットになった「Cランチ」(980円)を頂いています。
550円のオムライスは50年前と同じ料金、同じサイズなので、少々小ぶりだと聞いていたので…。
でも今回はあえて、550円のオムライスで!

卵の表面はふんわり!
薄い皮なのに内側はトロッと半熟状の仕上がりで、火の通し加減がお見事!
いつもの大きめのオムライスも美味しいのですが、
この550円の方は、それを上回る感動を与えてくれます。
もちろん、同じ素材、同じ作り方なんでしょうけど、
卵・チキンライス・ケチャップの三位一体がすごい!
オムライスの完成形を味わった!という感動に包まれます。

もちろん、小ぶりなので、これ1皿ではお腹は満たされません。
その代わり、50年の歴史ある味と、値段を変えずに提供しているお店の姿勢に胸は一杯になります!
もう一品

本日のBランチ 880円
ミートローフとマッシュポテトのチーズ焼き
ホタテのフライ盛り合わせ サラダ添え
※スープ付き ライスのお替わり無料

最初に出てくるのが、ランチスープ。
おなじみ、ブロッコリーのスープです。美味しいんです、これが!

手の込んだメニューが880円!頭が下がります…。

マッシュポテトのチーズ焼きがかかったミートローフ。
それだけでも贅沢なのに、なんとミートローフの中には大きなソーセージ!

肉感たっぷり、でも優しい美味しさ。
デミソースも老舗洋食店ならではの上品な美味しさ。

ホタテのフライには自家製タルタルソースがたっぷり!
このタルタルソースがこれまた美味しい。
『蜂の子』は、この時期は牡蠣フライが絶大な人気を誇るんですが(実はまだ食べたことがない…)
…このタルタルソースがたっぷり掛かった牡蠣フライ…ああ、想像するだけでも美味しい。

他にも、「レバ野菜と白スパ」など名物メニューがいっぱい。
何度も通っているのに、いつもオムライスか、CP抜群のBランチにいっちゃうんですよね…。
メニュー制覇は永遠のテーマかも…


※『蜂の子』のその他のランチのレポート記事はこちら
→「Aランチ」
→「Bランチ」
→「Bランチ」/「Cランチ」
絶対に食べてほしい!