一品で二度美味しい!「ハンバーグワークス」の「マウンテンフレンチトースト」
HAMBURG WORKS(ハンバーグワークス) 東京駅グランルーフフロント店
HAMBURG WORKS(HP)
東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ フロント B1F
営業時間/10:00~23:00

マウンテンフレンチトーストセット 649円
コーヒー付き
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M
です。
銀座でランチ♪さんのブログで拝見して
「フレンチトースト好きとしては食べておかねば!」と狙っていた、
「ハンバーグワークス」の「マウンテンフレンチトースト」!

もちろん この店は、店名でお察しの通り看板はハンバーグ。
1937年創業のあのニュートーキョーが東京駅のグランルーフ内で展開するハンバーグ専門店で
しかも厳選国産牛と黒毛和牛A4、A5ランクを100%使用というこだわりぶり!
…なのになのに、ハンバーグを食べずしてフレンチトースト、なのです。
ランチタイムにお邪魔したのですが…、サスガに私だけでしたね、この時間帯にフレンチトーストを食べているのは。
香ばしい肉汁の香りに包まれながら、頂きました。

トッピングの生クリームが、まさに山のようにそびえたっております。
土台は分厚くカットされた食パンのフレンチトースト。

バニラアイスもトッピングされております。
ソースはストロベリー。

この土台の食パンが全てフレンチトーストと思いきやそうではないんです!
耳以外の食パン部分を薄くカットして、その部分がフレンチトーストになってるんです。

薄いフレンチトーストはフワフワ!
アイスクリームが溶けて馴染んでくるとトロッとジューシーに変化するのがたまらない!

こんな風に薄いフレンチトーストが耳の枠の中に重なって詰め込まれているんです。
なかなか凝ってます。

そしてこの耳の部分なんですが!
ここはカリッカリに香ばしく火が通っていて、まるでラスクのような仕上がり!!
このサプライズはお見事!
一品でフレンチトーストとラスクが味わえてしまう、なんともおトクでうれしいサプライズなフレンチトーストでした。

フワトロなフレンチトーストなので飲み物は要らないような気もしますが
耳の部分がカリカリのラスク状なので、コーヒーとのセットがおススメです。

ハンバーグも気になるのですが、餡とホイップクリームをサンドした【どらやき】も気になるなーー!

鉄板焼のお店だからこそ実現した(多分)、ラスクとフレンチトーストの合体!
甘すぎないので、ハンバーグを食べた後のデザートにもイケそうです。
※ちなみにこれまで食べた有楽町・銀座界隈のフレンチトーストはコチラ
→『ラデュレ』/『サンデーブランチ』/『CAFE FREDY』/『お好み焼・鉄板焼「88」パチパチ』
/『スワンカフェ』銀座店/『WEEKEND BRUNCH』/ミキモトラウンジ/『銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店』
/『カフェ ブリッヂ』/『ミタスカフェ』/『Cafe Chou Chou』/『バビーズ ヤエチカ』
HAMBURG WORKS(HP)
東京都千代田区丸の内1-9-1 グランルーフ フロント B1F
営業時間/10:00~23:00

マウンテンフレンチトーストセット 649円
コーヒー付き
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

銀座でランチ♪さんのブログで拝見して
「フレンチトースト好きとしては食べておかねば!」と狙っていた、
「ハンバーグワークス」の「マウンテンフレンチトースト」!

もちろん この店は、店名でお察しの通り看板はハンバーグ。
1937年創業のあのニュートーキョーが東京駅のグランルーフ内で展開するハンバーグ専門店で
しかも厳選国産牛と黒毛和牛A4、A5ランクを100%使用というこだわりぶり!
…なのになのに、ハンバーグを食べずしてフレンチトースト、なのです。
ランチタイムにお邪魔したのですが…、サスガに私だけでしたね、この時間帯にフレンチトーストを食べているのは。
香ばしい肉汁の香りに包まれながら、頂きました。

トッピングの生クリームが、まさに山のようにそびえたっております。
土台は分厚くカットされた食パンのフレンチトースト。

バニラアイスもトッピングされております。
ソースはストロベリー。

この土台の食パンが全てフレンチトーストと思いきやそうではないんです!
耳以外の食パン部分を薄くカットして、その部分がフレンチトーストになってるんです。

薄いフレンチトーストはフワフワ!
アイスクリームが溶けて馴染んでくるとトロッとジューシーに変化するのがたまらない!

こんな風に薄いフレンチトーストが耳の枠の中に重なって詰め込まれているんです。
なかなか凝ってます。

そしてこの耳の部分なんですが!
ここはカリッカリに香ばしく火が通っていて、まるでラスクのような仕上がり!!
このサプライズはお見事!
一品でフレンチトーストとラスクが味わえてしまう、なんともおトクでうれしいサプライズなフレンチトーストでした。

フワトロなフレンチトーストなので飲み物は要らないような気もしますが
耳の部分がカリカリのラスク状なので、コーヒーとのセットがおススメです。

ハンバーグも気になるのですが、餡とホイップクリームをサンドした【どらやき】も気になるなーー!

鉄板焼のお店だからこそ実現した(多分)、ラスクとフレンチトーストの合体!
甘すぎないので、ハンバーグを食べた後のデザートにもイケそうです。
※ちなみにこれまで食べた有楽町・銀座界隈のフレンチトーストはコチラ
→『ラデュレ』/『サンデーブランチ』/『CAFE FREDY』/『お好み焼・鉄板焼「88」パチパチ』
/『スワンカフェ』銀座店/『WEEKEND BRUNCH』/ミキモトラウンジ/『銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店』
/『カフェ ブリッヂ』/『ミタスカフェ』/『Cafe Chou Chou』/『バビーズ ヤエチカ』
そうなんです