「八十郎」新富町店 今週からスタート!人気のワインバルのランチ
※ランチの提供は終了しました
スミビワインバル ハチジュウロウ シントミニチョウメ
炭火 ワインバル 八十郎 新富二丁目
東京都中央区新富2-5-10 お店の詳細はコチラ→ぐるなび
ランチ 11:30~14:00 月~金
ディナー17:00~23:30 月~土
定休日 日曜日・祝日
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは平日のみ
ボリューム ★★★☆☆
オススメ度 ★★★☆☆
この店の一品

ビーフストロガノフ 1000円
スープ付き
船橋で人気のワインバル「八十郎」。
姉妹店の築地店も毎晩大賑わいの人気ぶり!
そんな「八十郎築地店」から100m程しか離れていない場所に4月16日、オープンしたのが新富二丁目店!
築地店は今はランチはありませんが、新富二丁目店は今週4月21日~からランチがスタートです。

最初に出てくるのがオニオンスープ。
スープというより、玉ねぎの煮込み!というくらい濃厚。
ものすごく甘いのですが、これ、やはり玉ねぎだけの甘さなんでしょうね~。
とても美味しいです。

牛スジ肉がゴロンと入ったビーフストロガノフ。
肉の旨みがしっかり入ったコクのあるソースが絶品!
「八十郎」、夜に行って味がいいのは経験済みではありましたが、
予想以上の美味しさでしたね~。
ビーフストロガノフって料理を久々に食べたってこともありますけども。

牛スジ肉はホロホロっと崩れる柔らかさ。
ご飯も少ないように見えて結構量があるので、このワンプレートで満腹に!

正直、品数を考えると1000円でこれだけ?という気はしないでもないですが、
食後にはコーヒーのテイクアウトもできたりして、
こういうトコ、何気にポイント高いですね。

ランチは2種類。
この2種類が定番になるのかな?

築地の「八十郎」、夜はいつも混んでいてなかなかお邪魔できなかったのですが
新富町店が出来たことだし、以前より入りやすくなるかな?
「八十郎」ファンとしては、より近くにお店が出来たことが何よりもウレシイ!
スミビワインバル ハチジュウロウ シントミニチョウメ
炭火 ワインバル 八十郎 新富二丁目
東京都中央区新富2-5-10 お店の詳細はコチラ→ぐるなび
ランチ 11:30~14:00 月~金
ディナー17:00~23:30 月~土
定休日 日曜日・祝日
◆土日祝ランチ情報◆ ランチは平日のみ
ボリューム ★★★☆☆
オススメ度 ★★★☆☆
この店の一品

ビーフストロガノフ 1000円
スープ付き
船橋で人気のワインバル「八十郎」。
姉妹店の築地店も毎晩大賑わいの人気ぶり!
そんな「八十郎築地店」から100m程しか離れていない場所に4月16日、オープンしたのが新富二丁目店!
築地店は今はランチはありませんが、新富二丁目店は今週4月21日~からランチがスタートです。

最初に出てくるのがオニオンスープ。
スープというより、玉ねぎの煮込み!というくらい濃厚。
ものすごく甘いのですが、これ、やはり玉ねぎだけの甘さなんでしょうね~。
とても美味しいです。

牛スジ肉がゴロンと入ったビーフストロガノフ。
肉の旨みがしっかり入ったコクのあるソースが絶品!
「八十郎」、夜に行って味がいいのは経験済みではありましたが、
予想以上の美味しさでしたね~。
ビーフストロガノフって料理を久々に食べたってこともありますけども。

牛スジ肉はホロホロっと崩れる柔らかさ。
ご飯も少ないように見えて結構量があるので、このワンプレートで満腹に!

正直、品数を考えると1000円でこれだけ?という気はしないでもないですが、
食後にはコーヒーのテイクアウトもできたりして、
こういうトコ、何気にポイント高いですね。

ランチは2種類。
この2種類が定番になるのかな?

築地の「八十郎」、夜はいつも混んでいてなかなかお邪魔できなかったのですが
新富町店が出来たことだし、以前より入りやすくなるかな?
「八十郎」ファンとしては、より近くにお店が出来たことが何よりもウレシイ!