ジンジャ(ョ)ーならぬ生姜の刺激!『銀座のジンジャー』の『ジンジャーリーフパイ』
銀座のジンジャー 銀座本店
銀座のジンジャー(HP)
東京都中央区銀座1丁目4-3 1階/2階
営業時間/11:00~20:00
定休日/なし

『銀座のジンジャー・リーフパイ』 3枚入 474円
賞味期限 3週間
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M
です。
生姜のエキスを凝縮したオリジナルのジンジャーシロップで人気の『銀座のジンジャー』。
“すべての女性の体を温めたい!”というアツイ思いから
生姜を使ったドリンクや手軽に食べられるお菓子を開発しているとのこと。

この『ジンジャーリーフパイ』は、まさにパイ生地のように
そのアツイ思いと試行錯誤を重ね重ねて誕生させた一品のようです。

生姜砂糖を1枚ずつ手作業で塗り上げ、低温で丹念に焼き上げたリーフパイ。
一般的なリーフパイよりも、こんがりとした焼き色なのは
たっぷりの生姜砂糖と、アツイ思いが込められたせいでしょうか…。
ジンジャーエキスの水分で生地がしっとりしてしまうところを
リーフパイらしくサクサクに仕上げるため、何度も試作が重ねられたそうです。

袋を開けた途端、生姜の香りが一気に広がり、生姜好きの私ですら一瞬ひるむほど!
たった一口だけで、ジンジャーならぬ…いえ尋常ならぬ生姜のピリピリ感が到来。
よくぞここまで生姜を利かせましたね~!と感心するぐらい、生姜風味です。
生姜煎餅にちょっと似た、懐かしい“和”の風味を漂わせつつ、
リーフパイの軽快なサクサク感、そしてリッチなバターのコクという“洋”の味わいも兼ね備えた、
和洋折衷のリーフパイ。
よくあるリーフパイよりも、生姜の刺激がある分、スッキリした後味。ちょっとクセになりそう。
※『銀座のジンジャー』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『FROZEN抹茶~あんクリーム添え~』
→『柚子ジンジャーシロップ』
銀座のジンジャー(HP)
東京都中央区銀座1丁目4-3 1階/2階
営業時間/11:00~20:00
定休日/なし

『銀座のジンジャー・リーフパイ』 3枚入 474円
賞味期限 3週間
癒され指数 ★★★(★3.5)
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

生姜のエキスを凝縮したオリジナルのジンジャーシロップで人気の『銀座のジンジャー』。
“すべての女性の体を温めたい!”というアツイ思いから
生姜を使ったドリンクや手軽に食べられるお菓子を開発しているとのこと。

この『ジンジャーリーフパイ』は、まさにパイ生地のように
そのアツイ思いと試行錯誤を重ね重ねて誕生させた一品のようです。

生姜砂糖を1枚ずつ手作業で塗り上げ、低温で丹念に焼き上げたリーフパイ。
一般的なリーフパイよりも、こんがりとした焼き色なのは
たっぷりの生姜砂糖と、アツイ思いが込められたせいでしょうか…。
ジンジャーエキスの水分で生地がしっとりしてしまうところを
リーフパイらしくサクサクに仕上げるため、何度も試作が重ねられたそうです。

袋を開けた途端、生姜の香りが一気に広がり、生姜好きの私ですら一瞬ひるむほど!
たった一口だけで、ジンジャーならぬ…いえ尋常ならぬ生姜のピリピリ感が到来。
よくぞここまで生姜を利かせましたね~!と感心するぐらい、生姜風味です。
生姜煎餅にちょっと似た、懐かしい“和”の風味を漂わせつつ、
リーフパイの軽快なサクサク感、そしてリッチなバターのコクという“洋”の味わいも兼ね備えた、
和洋折衷のリーフパイ。
よくあるリーフパイよりも、生姜の刺激がある分、スッキリした後味。ちょっとクセになりそう。
※『銀座のジンジャー』のその他のメニューのレポート記事はコチラ
→『FROZEN抹茶~あんクリーム添え~』
→『柚子ジンジャーシロップ』