クリスマスが待ちきれないアナタに…
アンリシャルパンティエ 銀座松屋店/銀座本店
『アンリシャルパンティエ』(HP)
銀座本店
東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル 1F・B1F 営業時間/10:00~21:00
松屋銀座店 B1F 営業時間/10:00~20:00

『クリスマスツリー』(白) 578円
『クリスマスプレゼント』(赤) 609円
【※2008年クリスマス限定スイーツ】
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M
です。
クリスマスももうすぐ。
ショーケースにも小さなクリスマス限定ケーキが花盛り。
その中でも一際目を引いたのが
常にファッショナブルなケーキを提案している『アンリシャルパンティエ』の
この2品!

白いクリスマスツリーと真紅のボックスをクリスマスプレゼントに見立てたケーキ。
ホールのクリスマスケーキもいいけれど
小ぶりなケーキだからこそ出せるこのキュートさも魅力的です。
『アンリシャルパンティエ』(HP)
銀座本店
東京都中央区銀座2-8-20 ヨネイビル 1F・B1F 営業時間/10:00~21:00
松屋銀座店 B1F 営業時間/10:00~20:00

『クリスマスツリー』(白) 578円
『クリスマスプレゼント』(赤) 609円
【※2008年クリスマス限定スイーツ】
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

クリスマスももうすぐ。
ショーケースにも小さなクリスマス限定ケーキが花盛り。
その中でも一際目を引いたのが
常にファッショナブルなケーキを提案している『アンリシャルパンティエ』の
この2品!

白いクリスマスツリーと真紅のボックスをクリスマスプレゼントに見立てたケーキ。
ホールのクリスマスケーキもいいけれど
小ぶりなケーキだからこそ出せるこのキュートさも魅力的です。
『クリスマスプレゼント』

カワイイ!と思って購入したんですが
こうして見ると愛らしいというよりも美しい!ビジュアル系です。

赤いジュレのパッケージの中身は
オレンジが香るチーズムース。このムースはかなり甘さ控えめです。
その下に赤い実のコンポート。
甘酸っぱさ、みなぎります。

美しいバラには棘がある…的な
きれいな顔して鋭いベリーの酸味で牙をむく、そんなスリリングなプレゼントです。
『クリスマスツリー』

この純白さ…見るだけで汚れたココロが清らかになるようです…。
食べる前に、思わず「アーメン」と祈ってしまいました。

ほわほわっとした白いクリームの雪を冠ったその下には
淡い酸味の柔らかな苺のクリーム。
そして甘い練乳のジュレ。苺ミルク的な味わいです。

ベリーの下には香ばしい生地(フィヤンティーヌかな?)の層があり、
弾けるベリーの酸味とこのカリカリ感がいいアクセントになってます。
あまりにも華やかなケーキなので
食べ終わると、祭りが終わったかのような
一足先にクリスマスを終えてしまったかのような
そんな寂しさに包まれてしまうのが寂しいんですが…。
※『アンリシャルパンティエ』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『ノエル・ブラン』(2010年クリスマス限定商品)
→『クリスマスツリー』『クリスマスプレゼント』 (2008年クリスマス限定商品)
→『ジョリ・ブランシュ』(2010年バレンタイン限定商品)
→『4つのクレーム・ブリュレ』
→『クレーム・アナナス』
→『香りびわのミルクレープ』
→『香り立つ緑茶のチョコレートムース』
→『パティシェのサンドウィッチ』
→『ベレ・バスク』
→『プティ・タ・プティ』
→『シルキーロール プレーン』
→『塩バターキャラメルのチョコレートケーキ』
→『チョコレートとミントのムース』

カワイイ!と思って購入したんですが
こうして見ると愛らしいというよりも美しい!ビジュアル系です。

赤いジュレのパッケージの中身は
オレンジが香るチーズムース。このムースはかなり甘さ控えめです。
その下に赤い実のコンポート。
甘酸っぱさ、みなぎります。

美しいバラには棘がある…的な
きれいな顔して鋭いベリーの酸味で牙をむく、そんなスリリングなプレゼントです。
『クリスマスツリー』

この純白さ…見るだけで汚れたココロが清らかになるようです…。
食べる前に、思わず「アーメン」と祈ってしまいました。

ほわほわっとした白いクリームの雪を冠ったその下には
淡い酸味の柔らかな苺のクリーム。
そして甘い練乳のジュレ。苺ミルク的な味わいです。

ベリーの下には香ばしい生地(フィヤンティーヌかな?)の層があり、
弾けるベリーの酸味とこのカリカリ感がいいアクセントになってます。
あまりにも華やかなケーキなので
食べ終わると、祭りが終わったかのような
一足先にクリスマスを終えてしまったかのような
そんな寂しさに包まれてしまうのが寂しいんですが…。
※『アンリシャルパンティエ』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『ノエル・ブラン』(2010年クリスマス限定商品)
→『クリスマスツリー』『クリスマスプレゼント』 (2008年クリスマス限定商品)
→『ジョリ・ブランシュ』(2010年バレンタイン限定商品)
→『4つのクレーム・ブリュレ』
→『クレーム・アナナス』
→『香りびわのミルクレープ』
→『香り立つ緑茶のチョコレートムース』
→『パティシェのサンドウィッチ』
→『ベレ・バスク』
→『プティ・タ・プティ』
→『シルキーロール プレーン』
→『塩バターキャラメルのチョコレートケーキ』
→『チョコレートとミントのムース』