『ユーハイム・ディー・マイスター』の『ブレーメンの音楽隊』 その③
JUCHHEIM DIE MEISTER(ユーハイム・ディー・マイスター)
銀座三越店
ユーハイム・ディー・マイスター(HP)
銀座三越 B2F 営業時間/10:00~20:00

『どろぼうを追い払え』 504円
【※期間限定販売“ブレーメンの音楽隊”シリーズ】
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M
です。
『ユーハイム・ディー・マイスター』のコラボレーションケーキシリーズ『ブレーメンの音楽隊』。
これまで、その①、その②と2種類ずつ紹介してきましたが、5種類のアイテムのこれがラスト。
完全コンプリートです!

ラストを飾るのは『ブレーメンの音楽隊』のクライマックスシーン。
動物たちがピラミッドを作り泥棒を追い出す、あの名シーンがケーキになって登場です。

オンドリ・ネコ・イヌ・ロバのシルエットがチョコレートでうまく表現されています。
目もピカッと光っているあたり、相変わらず芸が細かい!

チョコレートはセミスイートチョコでしょうか。
ほのかな苦味と甘さのバランスがよく、4匹いっぺんに食べても甘過ぎず。

どろぼうの家は、屋根がユーハイム自慢のバウムクーヘン。
本体はレアチーズムースとイチゴのムースをスポンジで交互にサンド。
屋根も本体もしっかりとした生地でちょっと固め。耐震性の高い家です。

『ユーハイム・ディー・マイスター』のコラボレーションケーキシリーズ、
いつも5種類の展開で楽しませてくれる物語ケーキを毎回楽しみに購入させて頂いていますが
思えば1シリーズ、全種制覇したのはこれが初めて!
どのシリーズも3~4種類まで購入したあたりで、たどり着けず断念してしまうんですよね~。
たどりつけない、といえば…『ブレーメンの音楽隊』って、
どろぼうを追い払ったこの家に皆で仲良く住んで
結局ブレーメンにたどり着けなかったんだよね?
※『ユーハイム・ディー・マイスター』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『ブレーメンの音楽隊』その①
→『ブレーメンの音楽隊』その②
→『ドイツの妖精たち』その①
→『ドイツの妖精たち』その②
→『オオカミと7匹の子ヤギ』
→『灰かぶり姫』
→『ハーメルンの笛吹き男』
→『ドイツのメルヘンオペラ』
→『ドイツのこどものうた』
※『ユーハイム』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『マロンプリンハイム』【大丸東京店限定】
→『バウムクーヘンの日限定 バウムクーヘン』
銀座三越店
ユーハイム・ディー・マイスター(HP)
銀座三越 B2F 営業時間/10:00~20:00

『どろぼうを追い払え』 504円
【※期間限定販売“ブレーメンの音楽隊”シリーズ】
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

『ユーハイム・ディー・マイスター』のコラボレーションケーキシリーズ『ブレーメンの音楽隊』。
これまで、その①、その②と2種類ずつ紹介してきましたが、5種類のアイテムのこれがラスト。
完全コンプリートです!

ラストを飾るのは『ブレーメンの音楽隊』のクライマックスシーン。
動物たちがピラミッドを作り泥棒を追い出す、あの名シーンがケーキになって登場です。

オンドリ・ネコ・イヌ・ロバのシルエットがチョコレートでうまく表現されています。
目もピカッと光っているあたり、相変わらず芸が細かい!

チョコレートはセミスイートチョコでしょうか。
ほのかな苦味と甘さのバランスがよく、4匹いっぺんに食べても甘過ぎず。

どろぼうの家は、屋根がユーハイム自慢のバウムクーヘン。
本体はレアチーズムースとイチゴのムースをスポンジで交互にサンド。
屋根も本体もしっかりとした生地でちょっと固め。耐震性の高い家です。

『ユーハイム・ディー・マイスター』のコラボレーションケーキシリーズ、
いつも5種類の展開で楽しませてくれる物語ケーキを毎回楽しみに購入させて頂いていますが
思えば1シリーズ、全種制覇したのはこれが初めて!
どのシリーズも3~4種類まで購入したあたりで、たどり着けず断念してしまうんですよね~。
たどりつけない、といえば…『ブレーメンの音楽隊』って、
どろぼうを追い払ったこの家に皆で仲良く住んで
結局ブレーメンにたどり着けなかったんだよね?
※『ユーハイム・ディー・マイスター』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『ブレーメンの音楽隊』その①
→『ブレーメンの音楽隊』その②
→『ドイツの妖精たち』その①
→『ドイツの妖精たち』その②
→『オオカミと7匹の子ヤギ』
→『灰かぶり姫』
→『ハーメルンの笛吹き男』
→『ドイツのメルヘンオペラ』
→『ドイツのこどものうた』
※『ユーハイム』のその他のスイーツのレポート記事はコチラ
→『マロンプリンハイム』【大丸東京店限定】
→『バウムクーヘンの日限定 バウムクーヘン』