“吉野葛入り生あんぱん”とは?? 『正奈堂』の生クリーム入りあんぱん
正奈堂 大丸東京店
【※2012年5月29日までの期間限定出店】→出店期間は終了しました
正奈堂(HP)

『吉野本葛入り 生あんぱん』 1個 210円
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M
です。
『八天堂』の冷やして食べるクリームパンの大ヒットにより
冷やしパン、一気に増えましたね~。
最近はローソンもオリジナルで出していて、あれがなかなかクオリティが高いです。

こちら『正奈堂』という、豆腐とスイーツのお店が出しているのも
冷やして食べるタイプの“生クリーム入りあんぱん”。
ただこの「生あんぱん」のウリは“冷やし”ではなく“吉野葛入り”ってトコにあるんです。
それも餡の中に葛が入ってるんじゃなくて、パン生地の中に吉野葛を練りこんであるんだとか。
これは珍しい!

果たして葛入りのパンとは!?
持った感じは一般的なあんぱんと同じです。
食べてみると、普通のあんぱんの生地よりはもっちりしていますが
米粉のパン生地ほどの弾力にはあらず。
弾力感よりはしっとり感が強めな生地ですが
これも、冷やしたからこそのしっとり感とも取れそうです。

中は濃厚な生クリームとこし餡。うーん、個人的には粒餡が良かったな~。
でも、このパンにはサブタイトルで“大和路いにしえスイーツ”とあるので
上品さを狙うなら、イメージ的にはやはりこし餡でしょうか。
葛入りならではの特徴は味や食感では分かりにくかったけれど
普通に美味しい生クリームあんぱんだったので、満足!
袋から出すと結構小ぶりなあんぱんなので、やや価格は高く感じられますが…。

先日紹介した『コリラックマのレアーチーズケーキ』と同じブースで販売中です。
この日はリラックマのチーズケーキと、別のチーズケーキに挟まれてこのあんぱんが売られており
「何故ここにあんぱんが?」という、唐突な感じに思わず二度見でした。
出店は29日まで。
正奈堂(HP)

『吉野本葛入り 生あんぱん』 1個 210円
癒され指数 ★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
スイーツ担当:M

『八天堂』の冷やして食べるクリームパンの大ヒットにより
冷やしパン、一気に増えましたね~。
最近はローソンもオリジナルで出していて、あれがなかなかクオリティが高いです。

こちら『正奈堂』という、豆腐とスイーツのお店が出しているのも
冷やして食べるタイプの“生クリーム入りあんぱん”。
ただこの「生あんぱん」のウリは“冷やし”ではなく“吉野葛入り”ってトコにあるんです。
それも餡の中に葛が入ってるんじゃなくて、パン生地の中に吉野葛を練りこんであるんだとか。
これは珍しい!

果たして葛入りのパンとは!?
持った感じは一般的なあんぱんと同じです。
食べてみると、普通のあんぱんの生地よりはもっちりしていますが
米粉のパン生地ほどの弾力にはあらず。
弾力感よりはしっとり感が強めな生地ですが
これも、冷やしたからこそのしっとり感とも取れそうです。

中は濃厚な生クリームとこし餡。うーん、個人的には粒餡が良かったな~。
でも、このパンにはサブタイトルで“大和路いにしえスイーツ”とあるので
上品さを狙うなら、イメージ的にはやはりこし餡でしょうか。
葛入りならではの特徴は味や食感では分かりにくかったけれど
普通に美味しい生クリームあんぱんだったので、満足!
袋から出すと結構小ぶりなあんぱんなので、やや価格は高く感じられますが…。

先日紹介した『コリラックマのレアーチーズケーキ』と同じブースで販売中です。
この日はリラックマのチーズケーキと、別のチーズケーキに挟まれてこのあんぱんが売られており
「何故ここにあんぱんが?」という、唐突な感じに思わず二度見でした。
出店は29日まで。
あれれ??