八重洲 胃にガツン!と来る安くてうまい“昼メシ”!チキンライスが名物の『浮舟』
ウキフネ
浮舟
東京都中央区日本橋3-4-13 地図はこちら
昼 11:30~13:00
夜 17:30~22:00
定休日 土曜・日曜・祝日
◆土日祝ランチ情報◆ ランチ、営業は平日のみ
ボリューム ★★★★☆
また行きたい度 ★★★☆☆(3.5 気になるメニューが多過ぎです…)
この店の一品

チキンライス 700円
割烹の名店として知られる店のようですが
なんとランチタイムの1番人気はこの『チキンライス』。
割烹のチキンライスというので、少々変わったものが登場するかとは思っていたのですが
想像を裏切る大胆な一品。

ケチャップライスに、スクランブルエッグと茹でた鶏肉が乗っています。
茹でた鶏肉、というところが珍しいですよね~。
しかもかなり豪快に盛り付けられてます。

チキンライスはしっとり系。
これ、普通盛りですが、大盛り並み。
ケチャップ味に飽きたところに茹でた鶏肉があっさりとアクセントになっていて
見た目は大胆でも味は繊細なバランスが考えられているような…。

みそ汁 50円 玉子入りみそ汁 100円
味噌汁やお新香は各50円で別注文。
お味噌汁は家庭の味付けでホッとできる味わい。
この味噌汁に玉子を落としたものが100円。
個人的にはこれが大ヒット!
…というのは味噌汁に半熟玉子、これがおふくろの味なもので…(個人的な話でスミマセン)。
懐かしい味わいに感無量でした。
続いての一品

ハンバーグ定食 700円 みそ汁 50円
これでご飯は普通盛り!
ご飯の大盛りもサービスと言われましたが、
「この店で大盛りにするとえらいことになる」と噂を聞いていたので素直に普通盛りに。
噂通り、普通盛りでも大盛り並み。
後で知ったのですが「茶碗」というと普通盛りになるらしいです。

他のテーブルのお客さんもハンバーグの方が多かったので、
その大きさはオーダー前から心得ていましたが、実際に目の前にするとなかなかの迫力。
普通の2倍はありますね…。
とにかくお店で手ごねしたとしか思えないサイズです。

でも見た目と裏腹に、ハンバーグはふわっとしていて、
煮込みハンバーグのように柔らかいんです。
手作り感満載な、懐かしく優しくなれる味。
ただしボリュームは全然胃に優しくありませんが…。

こちらはメニューのすべてが700円均一でとにかくボリューム満点。
9割以上が男性客なのも納得です。
一見、洋食屋さんの普通なメニューといったところですが、
ロースカツにはミートソースが掛かっていたり、と
どれも意表を突いているらしいです。

2階席もありますが、ランチタイムは客足が途切れません。
ピーク時は相席になります。
浮舟
東京都中央区日本橋3-4-13 地図はこちら
昼 11:30~13:00
夜 17:30~22:00
定休日 土曜・日曜・祝日
◆土日祝ランチ情報◆ ランチ、営業は平日のみ
ボリューム ★★★★☆
また行きたい度 ★★★☆☆(3.5 気になるメニューが多過ぎです…)
この店の一品

チキンライス 700円
割烹の名店として知られる店のようですが
なんとランチタイムの1番人気はこの『チキンライス』。
割烹のチキンライスというので、少々変わったものが登場するかとは思っていたのですが
想像を裏切る大胆な一品。

ケチャップライスに、スクランブルエッグと茹でた鶏肉が乗っています。
茹でた鶏肉、というところが珍しいですよね~。
しかもかなり豪快に盛り付けられてます。

チキンライスはしっとり系。
これ、普通盛りですが、大盛り並み。
ケチャップ味に飽きたところに茹でた鶏肉があっさりとアクセントになっていて
見た目は大胆でも味は繊細なバランスが考えられているような…。

みそ汁 50円 玉子入りみそ汁 100円
味噌汁やお新香は各50円で別注文。
お味噌汁は家庭の味付けでホッとできる味わい。
この味噌汁に玉子を落としたものが100円。
個人的にはこれが大ヒット!
…というのは味噌汁に半熟玉子、これがおふくろの味なもので…(個人的な話でスミマセン)。
懐かしい味わいに感無量でした。
続いての一品

ハンバーグ定食 700円 みそ汁 50円
これでご飯は普通盛り!
ご飯の大盛りもサービスと言われましたが、
「この店で大盛りにするとえらいことになる」と噂を聞いていたので素直に普通盛りに。
噂通り、普通盛りでも大盛り並み。
後で知ったのですが「茶碗」というと普通盛りになるらしいです。

他のテーブルのお客さんもハンバーグの方が多かったので、
その大きさはオーダー前から心得ていましたが、実際に目の前にするとなかなかの迫力。
普通の2倍はありますね…。
とにかくお店で手ごねしたとしか思えないサイズです。

でも見た目と裏腹に、ハンバーグはふわっとしていて、
煮込みハンバーグのように柔らかいんです。
手作り感満載な、懐かしく優しくなれる味。
ただしボリュームは全然胃に優しくありませんが…。

こちらはメニューのすべてが700円均一でとにかくボリューム満点。
9割以上が男性客なのも納得です。
一見、洋食屋さんの普通なメニューといったところですが、
ロースカツにはミートソースが掛かっていたり、と
どれも意表を突いているらしいです。

2階席もありますが、ランチタイムは客足が途切れません。
ピーク時は相席になります。