銀座6丁目 程よい落ち着きとカジュアル感 『Sun-mi本店 日本料理 香川』
日本料理 香川
東京都中央区銀座6-3-9 Sun-mi本店 4F HPはコチラ
ランチ 11:00~15:30(L.O.~14:30)
ディナー17:00~22:00(L.O.~21:00)月曜~金曜
ディナー17:00~21:00(L.O.~20:00)土・日・祝
◆土日祝ランチ情報◆ 土・日・祝日も平日と同じ通常ランチ
ボリューム ★★★★☆(ごはんのお替りサービス)
また行きたい度 ★★★★☆
この店の一品

黒毛和牛と豚ロースの冷しゃぶ 1050円
ご飯(お替り自由)赤出汁 香の物 付き

黒毛和牛と豚ロースが山状に盛り付けられていますが
肉の下はスライスした玉ねぎです。
とはいえ、底上げで騙された!という思いはなく(笑)
肉の量は満足・納得できる質&量があります。

つけダレはポン酢とゴマダレ。
野菜も多く、肉と野菜がバランスよく、そしてサッパリ食べられるのは夏にはウレシイ!
しかも牛肉も豚肉も楽しめるっていうのがイイですよね。
もう一品

週替りお献立 1050円
国産豚肉と夏野菜のみぞれ餡かけ・勘八レモン造り
ご飯(お替り自由)赤出汁 香の物 付き
※今週の日替わりではありません

豚肉は衣がサクッと、中はジューシーな抜群な仕上がり!
みぞれ餡は、“辛い”とはどこにも書いてなかったんですが
後からジワジワと刺激的な辛さが訪れます。
辛い酢豚、って感じでしょうかね。
辛いモノが好きなので良かったんですが、苦手な人はちょっとビックリしちゃう辛さかもです。

ナスがくり抜いてあり、器になっていて見た目も楽しい。
手軽に味わえるランチに、こうした一手間があるとなんかウレシイんですよね。

カンパチをレモンとワサビで頂くのは実は初めてでした。
脂が乗っている魚なのでこんなふうな食べ方、アリですねー。
酸味の爽やかさがカンパチの旨みを引き立たせてます。

これ以外にも「すき焼き」や「ハンバーグ」「焼肉重」など
1000円ランチが豊富で迷います。

銀座に3店舗を構える創業30余年のSun-mi高松の本店。
本店は10階建てのビルに和・伊・仏のフロアが入っている複合レストランスタイル。
入り口でどのレストランを利用するか尋ねられるので
その前にどの階へ行くか決めておく必要があります。
「香川」は年配の人との会食や接待に使えそうな、落ち着いた雰囲気。
ちょっと前の日本料理店、といった感じですが、
若い世代にも好まれる味と量、内容なのでこれがなかなか使えるお店なんです。
どのフロアも1000円で納得のランチが楽しめるので
土日のランチに困ったら、このビルへお邪魔することが多いですかね~。
東京都中央区銀座6-3-9 Sun-mi本店 4F HPはコチラ
ランチ 11:00~15:30(L.O.~14:30)
ディナー17:00~22:00(L.O.~21:00)月曜~金曜
ディナー17:00~21:00(L.O.~20:00)土・日・祝
◆土日祝ランチ情報◆ 土・日・祝日も平日と同じ通常ランチ
ボリューム ★★★★☆(ごはんのお替りサービス)
また行きたい度 ★★★★☆
この店の一品

黒毛和牛と豚ロースの冷しゃぶ 1050円
ご飯(お替り自由)赤出汁 香の物 付き

黒毛和牛と豚ロースが山状に盛り付けられていますが
肉の下はスライスした玉ねぎです。
とはいえ、底上げで騙された!という思いはなく(笑)
肉の量は満足・納得できる質&量があります。

つけダレはポン酢とゴマダレ。
野菜も多く、肉と野菜がバランスよく、そしてサッパリ食べられるのは夏にはウレシイ!
しかも牛肉も豚肉も楽しめるっていうのがイイですよね。
もう一品

週替りお献立 1050円
国産豚肉と夏野菜のみぞれ餡かけ・勘八レモン造り
ご飯(お替り自由)赤出汁 香の物 付き
※今週の日替わりではありません

豚肉は衣がサクッと、中はジューシーな抜群な仕上がり!
みぞれ餡は、“辛い”とはどこにも書いてなかったんですが
後からジワジワと刺激的な辛さが訪れます。
辛い酢豚、って感じでしょうかね。
辛いモノが好きなので良かったんですが、苦手な人はちょっとビックリしちゃう辛さかもです。

ナスがくり抜いてあり、器になっていて見た目も楽しい。
手軽に味わえるランチに、こうした一手間があるとなんかウレシイんですよね。

カンパチをレモンとワサビで頂くのは実は初めてでした。
脂が乗っている魚なのでこんなふうな食べ方、アリですねー。
酸味の爽やかさがカンパチの旨みを引き立たせてます。

これ以外にも「すき焼き」や「ハンバーグ」「焼肉重」など
1000円ランチが豊富で迷います。

銀座に3店舗を構える創業30余年のSun-mi高松の本店。
本店は10階建てのビルに和・伊・仏のフロアが入っている複合レストランスタイル。
入り口でどのレストランを利用するか尋ねられるので
その前にどの階へ行くか決めておく必要があります。
「香川」は年配の人との会食や接待に使えそうな、落ち着いた雰囲気。
ちょっと前の日本料理店、といった感じですが、
若い世代にも好まれる味と量、内容なのでこれがなかなか使えるお店なんです。
どのフロアも1000円で納得のランチが楽しめるので
土日のランチに困ったら、このビルへお邪魔することが多いですかね~。