銀座で職人さんが目の前で揚げてくれる天ぷらランチ「からり」
【※2010年12月13日に浪花串かつ『あげ虎』にリニューアル】
テンプラ カラリギンザ
天ぷら からり銀座
東京都中央区銀座3-12-11 HPはこちら
月~金
11:00~15:00
18:00~21:30(L.O)
土・日・祝
11:00~20:30(L.O)
◆土日祝ランチ情報◆ 土日祝とも通常ランチです
ボリューム ★★★☆☆(ご飯の大盛り無料)
また行きたい度 ★★★☆☆
この店の一品

天ぷら膳 880円
ごはん 味噌汁つき
ネタは 活〆海老 きす いか ししとう 茄子 まいたけ の6種類
天つゆか、塩で食べます

天ぷらにしては値段が880円と安いにも関わらず、
揚げ立てを3回に分けて提供してくれるんです。
海老は少々小ぶりかな…とは思うものの
この値段で海老・きす・イカといった魚介の天ぷらが付いてくるのは
良心的といわざるを得ません。

“からり”という店名だからなのか、衣がかなり“からり”…
いや、むしろカリッというかパリッというか、見た目より随分軽い仕上がり。
分厚い衣はNGですが、衣の食べ応えがあまりにもないのもちょっと寂しい…。
なので、天ぷらなのに意外にも満腹感が得られませんでした。

天ぷらはこのぐらいライトな方が胃もたれもせず、
また、午後の仕事に響かず、いいのかもしれません。
続いての一品

からり天丼 980円
味噌汁つき
ネタは 真あなご、活〆海老、かぼちゃ、まいたけ、ししとう、茄子

タレの甘さ、からさは丁度良い感じでご飯がすすむ仕上がりです。
メインの「真あなご」は、一本揚げ。
穴子は開いて天ぷらにしてあるものが多いと思いますが
こちらの穴子は開いておらず、また、細いせいか
小骨の多い魚の天ぷらを食べてる感じ。
穴子特有のふっくら感が無くてちょっと残念。

大ぶりの海老はぷりぷりで食べ応えがあります。
他の具もタレとのバランスがよく食がすすみます。
海老天丼は値段が同じで穴子の変わりに海老が2本プラス。
コチラのほうがお得な気がしますね。

平日の昼はかなり混んでいて、ずっと入れなかったんですが
土日の昼なら座るチャンスも多いようです。

こちらのお店はなんと「銀だこ」と同じ系列!
そう聞くと何故でしょう、ちょっとしたガッカリ感を覚えるのは…(笑)。
だから、こちらのお店、「銀だこ」の向かいにあるんですねぇ。
夜の定食も値段が変わらないようで、夜の銀座で、この雰囲気・値段で食事が出来るのは良いと思います。
…個人的には「てんや」が好きですけど。
テンプラ カラリギンザ
天ぷら からり銀座
東京都中央区銀座3-12-11 HPはこちら
月~金
11:00~15:00
18:00~21:30(L.O)
土・日・祝
11:00~20:30(L.O)
◆土日祝ランチ情報◆ 土日祝とも通常ランチです
ボリューム ★★★☆☆(ご飯の大盛り無料)
また行きたい度 ★★★☆☆
この店の一品

天ぷら膳 880円
ごはん 味噌汁つき
ネタは 活〆海老 きす いか ししとう 茄子 まいたけ の6種類
天つゆか、塩で食べます

天ぷらにしては値段が880円と安いにも関わらず、
揚げ立てを3回に分けて提供してくれるんです。
海老は少々小ぶりかな…とは思うものの
この値段で海老・きす・イカといった魚介の天ぷらが付いてくるのは
良心的といわざるを得ません。

“からり”という店名だからなのか、衣がかなり“からり”…
いや、むしろカリッというかパリッというか、見た目より随分軽い仕上がり。
分厚い衣はNGですが、衣の食べ応えがあまりにもないのもちょっと寂しい…。
なので、天ぷらなのに意外にも満腹感が得られませんでした。

天ぷらはこのぐらいライトな方が胃もたれもせず、
また、午後の仕事に響かず、いいのかもしれません。
続いての一品

からり天丼 980円
味噌汁つき
ネタは 真あなご、活〆海老、かぼちゃ、まいたけ、ししとう、茄子

タレの甘さ、からさは丁度良い感じでご飯がすすむ仕上がりです。
メインの「真あなご」は、一本揚げ。
穴子は開いて天ぷらにしてあるものが多いと思いますが
こちらの穴子は開いておらず、また、細いせいか
小骨の多い魚の天ぷらを食べてる感じ。
穴子特有のふっくら感が無くてちょっと残念。

大ぶりの海老はぷりぷりで食べ応えがあります。
他の具もタレとのバランスがよく食がすすみます。
海老天丼は値段が同じで穴子の変わりに海老が2本プラス。
コチラのほうがお得な気がしますね。

平日の昼はかなり混んでいて、ずっと入れなかったんですが
土日の昼なら座るチャンスも多いようです。

こちらのお店はなんと「銀だこ」と同じ系列!
そう聞くと何故でしょう、ちょっとしたガッカリ感を覚えるのは…(笑)。
だから、こちらのお店、「銀だこ」の向かいにあるんですねぇ。
夜の定食も値段が変わらないようで、夜の銀座で、この雰囲気・値段で食事が出来るのは良いと思います。
…個人的には「てんや」が好きですけど。