ゼリーのイエ@福島県いわき市
ゼリーのイエ(
HP)
福島県いわき市小名浜寺廻町7-16
営業時間/9:00~15:00まで(※無くなり次第定時前に閉店の場合も)
定休日/土日祝
ゼリーのイエ ゼリー詰め合わせ癒され指数 ★★★★
(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)
今日はひなまつり。
ひなまつりスイーツってうっかり食べ損ねることが多いのですが今年は1個、食べることができました。
それが福島県いわき市のゼリー専門店「ゼリーのイエ」のゼリー詰め合わせに入っていた「ひなまつり」というゼリー!

ずっと憧れの存在で、私にとっては幻のゼリーだった「ゼリーのイエ」のゼリー。
ネットで販売されても一瞬のうちに売り切れてしまい、実店舗でも午前中で売り切れるため地元の人でも入手難。
実は先月の
『日本橋ふくしま館大感謝祭』にて1日限定1人1箱限定で15箱のみ販売されていたんです。
開店直後に行ってめでたくゲットしました!

超シンプルな箱を開けた瞬間、幸せが~~!
雑誌などでは何度も目にしたゼリーでしたが…実物は想像を遥かに、遥かに上回る美しさ!!
ネットでは8個入りからの販売ですが、催事販売限定の6個入りで2,160円。
終わった情報で申し訳ないのですが…実は私も『日本橋ふくしま館大感謝祭』の告知を知ったのが感謝祭の直前で。
ただ、過去にも
「日本橋ふくしま館」で「ゼリーのイエ」のゼリーが販売されたことがあるようなので、
こまめにチェックしていれば手に入るチャンスも多くなるかも、です。

これだけカラフルだと着色料が気になりますが、メロンとブルーハワイ、イチゴゼリーを除いては全て無着色の天然果汁。
ゲル化剤等の化学物質を一切使用せず100%ゼラチンのみ!
ひなまつり 【※春節句の時期限定】
カシスや苺を使用したピンクのゼリー。プルン、プリンとした弾力と爽やかな酸っぱさが魅力。
中にはヨーグルトムース。

ヨーグルトムースの中には様々なゼリーが散りばめられていて断面がこれまた美しい!
ムースはかなりむっちりとしたタイプで舌に吸い付くような食感がたまらない。
ゼリーとムースの組み合わせがもうホント、絶品です。
トロピカルミックスイチゴ・メロン・ブルーハワイ・ミルク・カルピス・オレンジ・カシスなど
数十種類のキューブ上にカットしたゼリーをレモンゼリーで閉じ込めた一品。

いろんな味が一度に味わえて楽しい!
イチゴ外側はイチゴゼリー。中にはイチゴの果肉入りムースが。

ゼリーからは苺のキュートな甘酸っぱさ、ムースからは苺ミルクのような懐かしく優しいコクが。
美味しい!
オレンジ柑橘の爽やかさみなぎる酸味のあるオレンジゼリー。中にはオレンジの果汁・果肉を合わせたムースが。

ムースのコクがゼリーの爽やかさを際立たせている感じ。
ゼリーだけで食べるより、ムースと一緒に味わう方がよりサッパリ、スッキリ感が得られるよう。喉越しもイイです。
カプチーノコーヒー味のゼリーの中にはコクのあるミルクのムース。

ほろ苦さもきいていて、ムースのコクもしっかりでパンチのある一品。
メロンチョコミックスメロンゼリーの中にはチョコレートムース。
メロンの香りと濃厚チョコ、このバランスが秀逸。

美しさにも感動しましたが、なにより美味しさに感動でした。
素朴で懐かしい。けれど、新鮮。
誠実な美味しさが舌の上でキラキラ輝きを放つ、味わいも宝石のゼリーでした。
いつも応援ありがとうございます!
お役に立ちましたら下のバナーをポチッっとお願いします♪